検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図書館概論   ライブラリー図書館情報学  

著者名 大串 夏身/著   常世田 良/著
出版者 学文社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180616823010/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大串 夏身 常世田 良
2020
010 010
図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001475251
書誌種別 図書
書名 図書館概論   ライブラリー図書館情報学  
書名ヨミ トショカン ガイロン 
著者名 大串 夏身/著
著者名ヨミ オオグシ ナツミ
著者名 常世田 良/著
著者名ヨミ トコヨダ リョウ
版表示 第3版
出版者 学文社
出版年月 2020.3
ページ数 168p
大きさ 21cm
分類記号 010
分類記号 010
ISBN 4-7620-2999-8
内容紹介 図書館情報学の出発点となる図書館概論のテキスト。図書館とは何か、いかなる施設であって、いかなる考え方に基づいて活動しているのか、また住民にいかなるサービスを提供しているのかを明らかにする。
著者紹介 昭和女子大学名誉教授。専門分野は図書館情報学。著書に「図書館の可能性」など。
件名 図書館
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 図書館とは何か?
第2章 図書館の機能と社会的役割、意義
第3章 知的自由と図書館
第4章 図書館の歴史
第5章 公共図書館の成立と展開
第6章 読書と図書館
第7章 図書館の種類と利用者、類縁機関等
第8章 図書館職員の役割と資格
第9章 図書館の現状と将来
(他の紹介)著者紹介 金沢 みどり
 東洋英和女学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大串 夏身
 現職、昭和女子大学名誉教授、専門分野、図書館情報学。関心領域、レファレンスサービス、インターネット情報源(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
常世田 良
 現職、立命館大学文学部教授。専門分野、公共図書館経営、公共図書館サービス全般。関心領域、図書館政策の形成過程、図書館の人事財政(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。