蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310751688 | 338.1/マ/ | 2階図書室 | WORK-478 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001945416 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
FP技能士3級最速合格ブック '25→'26年版 |
書名ヨミ |
エフピー ギノウシ サンキュウ サイソク ゴウカク ブック |
著者名 |
マネースマート/著
|
著者名ヨミ |
マネー スマート |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
338.18
|
分類記号 |
338.18
|
ISBN |
4-415-24009-1 |
件名 |
ファイナンシャル・プランニング技能士 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
今から約六〇〇年前の室町時代に、能を大成させた世阿弥(一三六三〜一四四三?)。大衆芸能を芸術へと昇華させ、『井筒』『高砂』『実盛』などの名作を遺し、世界初とされる演劇論『風姿花伝』を執筆した天才能楽師とは、何者だったのか。その背景と芸論を父・観阿弥との作品比較、二一の伝書から考察。彼が求めた「老いの美学」を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世阿弥とその時代(猿楽能の誕生 父・観阿弥 ほか) 第2章 世阿弥の作品(能の作者 大和猿楽の伝統―劇的現在能 ほか) 第3章 世阿弥の芸論(世阿弥の伝書 『風姿花伝』 ほか) 第4章 世阿弥の流れ(晩年の世阿弥 能の流れ) |
(他の紹介)著者紹介 |
北川 忠彦 1927年、愛媛県松山市生まれ。1953年、京都大学文学部卒業。立命館大学助教授、京都女子大学教授、龍谷大学教授などを歴任。国文学者。専攻は能、狂言。1994年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ