検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教科書にでてくる地図記号  1  まちでみかける地図記号 

著者名 日本地図センター/監修
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313198486J44/キ/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
448.9 448.9
地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001330501
書誌種別 図書
書名 教科書にでてくる地図記号  1  まちでみかける地図記号 
書名ヨミ キョウカショ ニ デテ クル チズ キゴウ 
著者名 日本地図センター/監修
著者名ヨミ ニホン チズ センター
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2018.11
ページ数 24p
大きさ 31cm
分類記号 448.9
分類記号 448.9
ISBN 4-593-58807-7
内容紹介 地図記号を楽しく覚えて、もっと便利に使えるようになるための本。1は、市役所や病院、神社など、わたしたちがくらすまちを地図で見た時に並んでいる記号と、その意味を写真とともに紹介する。
件名 地図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小学3年生で勉強する地図記号。でも、ただ形と名前を覚えるばかりで、どうしてその形になったのか、地図ではどのように使われているのか、教科書を読むだけではよくわかりません。『教科書にでてくる地図記号』はみなさんが地図記号を楽しく覚えて、もっと便利に地図記号を使えるようになるための本です。第1巻は、「まちでみかける地図記号」です。わたしたちがくらすまちを地図で見ると、いったいどんな記号がならんでいるでしょうか?その記号にはどんな意味があるのでしょうか?さあ、教科書に出てくる地図記号たちのふしぎにせまりましょう!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。