蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
内村鑑三 悲しみの使徒 岩波新書 新赤版
|
著者名 |
若松 英輔/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180275919 | 198.9/ワ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013313347 | 198/ワ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
ちえりあ | 7900289666 | 198/ワ/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
八木重吉詩集
八木 重吉/[著…
探していたのはどこにでもある小さな…
若松 英輔/著,…
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
自分の人生に出会うために必要ないく…
若松 英輔/著,…
ことばのきせき : 詩集
若松 英輔/著
ひとりだと感じたときあなたは探して…
若松 英輔/著
日本とイエスの顔
井上 洋治/著,…
読み終わらない本
若松 英輔/著
藍色の福音
若松 英輔/著
イエス伝
若松 英輔/著
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
言葉を植えた人
若松 英輔/著
亡き者たちの訪れ
若松 英輔/著
いのちの秘義 : レイチェル・カー…
若松 英輔/著
はじめての利他学
若松 英輔/著
美しいとき : 詩集
若松 英輔/著
危機の神学 : 「無関心というパン…
若松 英輔/著,…
いのちの政治学 : リーダーは「コ…
中島 岳志/著,…
沈黙のちから
若松 英輔/著
日本人にとってキリスト教とは何か …
若松 英輔/著
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
「生きがい」と出会うために : 神…
若松 英輔/著
魂にふれる : 大震災と、生きてい…
若松 英輔/著
100分de災害を考える : 喪失…
若松 英輔/著,…
読書のちから
若松 英輔/著
悲しみとともにどう生きるか
入江 杏/編著,…
不滅の哲学池田晶子
若松 英輔/著
弱さのちから
若松 英輔/著
14歳の教室 : どう読みどう生き…
若松 英輔/著
霧の彼方須賀敦子
若松 英輔/著
新編志樹逸馬詩集
志樹 逸馬/著,…
悲しみの秘義
若松 英輔/著
本を読めなくなった人のための読書論
若松 英輔/著
西田幾多郎『善の研究』 : 人は誰…
若松 英輔/著,…
井筒俊彦ざんまい
若松 英輔/編
詩と出会う 詩と生きる
若松 英輔/著
『こころ』異聞 : 書かれなかった…
若松 英輔/著
考える教室 : 大人のための哲学入…
若松 英輔/著
詩を書くってどんなこと? : ここ…
若松 英輔/著
石牟礼道子 苦海浄土 : 悲しみの…
若松 英輔/著
若松英輔特別授業『自分の感受性くら…
若松 英輔/著
キリスト教講義
若松 英輔/著,…
常世の花 石牟礼道子
若松 英輔/著
幸福論 : 詩集
若松 英輔/著
宗教と資本主義・国家
池上 彰/著,佐…
小林秀雄 美しい花
若松 英輔/著
言葉の羅針盤
若松 英輔/著
見えない涙 : 詩集
若松 英輔/著
言葉の贈り物
若松 英輔/著
緋の舟 : 往復書簡
志村 ふくみ/著…
前へ
次へ
内村鑑三問答
鈴木 範久/著
内村鑑三 : その聖書読解と危機の…
関根 清三/著
明治の光・内村鑑三
新保 祐司/著
余はいかにしてキリスト信徒となりし…
内村 鑑三/著,…
明治知識人としての内村鑑三 : そ…
柴田 真希都/[…
内村鑑三 : 私は一基督者である
小林 孝吉/著
近代日本の預言者 : 内村鑑三、1…
J.F.ハウズ/…
ぼくはいかにしてキリスト教徒になっ…
内村 鑑三/著,…
「紙上の教会」と日本近代 : 無教…
赤江 達也/著
内村鑑三をよむ
若松 英輔/著
内村鑑三の人と思想
鈴木 範久/著
なまら内村鑑三なわたし : 二つの…
ミシェル・ラフェ…
なまら内村鑑三なわたし : 二つの…
ミシェル・ラフェ…
信徒内村鑑三
前田 英樹/著
内村鑑三とその系譜
江端 公典/著
内村鑑三日記書簡全集6
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集5
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集8
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集7
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集4
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集3
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集2
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集1
内村 鑑三/著,…
二荆自叙伝 : 大正10年-15…下
斎藤 宗次郎/著…
二荆自叙伝 : 大正10年-15…上
斎藤 宗次郎/著…
金教臣の信仰と抵抗 : 韓国無教会…
新堀 邦司/著
内村鑑三著作・研究目録
藤田 豊/編,鈴…
内村鑑三と田中正造
大竹 庸悦/著
日本と西洋における内村鑑三 : そ…
A.コズィラ/著
内村鑑三
富岡 幸一郎/著
インドの聖者スンダル・シング
A.J.アパサミ…
晩年の内村鑑三
安芸 基雄/著
「内村鑑三」と出会って
堀 孝彦/編,梶…
内村鑑三と留岡幸助
恒益 俊雄/著
峻烈なる洞察と寛容 : 内村鑑三を…
武田 清子/著
内村鑑三日録8
鈴木 範久/著
内村鑑三日録7
鈴木 範久/著
内村鑑三日録[6]
鈴木 範久/著
内村鑑三日録[5]
鈴木 範久/著
内村鑑三・我が生涯と文学
正宗 白鳥/[著…
漱石と鑑三 : 「自然」と「天然」
赤木 善光/著
内村鑑三日録[4]
鈴木 範久/著
日本の覚醒 : 内村鑑三によって
新保 祐司/著,…
内村鑑三日録[3]
鈴木 範久/著
内村鑑三日録[2]
鈴木 範久/著
内村鑑三論
道家 弘一郎/著
内村鑑三の生涯 : 近代日本とキリ…
小原 信/著
希望のありか : 内村鑑三と現代
佐藤 全弘/著
現代に生きる内村鑑三
内田 芳明/著
正統と異端のあいだ : 内村鑑三の…
武田 友寿/著
前へ
次へ
北の星たち : 新渡戸稲造、内村鑑…
芦原 伸/著
内村鑑三問答
鈴木 範久/著
内村鑑三 : その聖書読解と危機の…
関根 清三/著
近代日本の植民地主義とジェンタイル…
役重 善洋/著
明治の光・内村鑑三
新保 祐司/著
余はいかにしてキリスト信徒となりし…
内村 鑑三/著,…
明治知識人としての内村鑑三 : そ…
柴田 真希都/[…
内村鑑三『代表的日本人』 : 人は…
若松 英輔/著,…
内村鑑三 : 私は一基督者である
小林 孝吉/著
近代日本の預言者 : 内村鑑三、1…
J.F.ハウズ/…
ぼくはいかにしてキリスト教徒になっ…
内村 鑑三/著,…
北の思想 : 一神教と日本人
富岡 幸一郎/著
内村鑑三をよむ
若松 英輔/著
内村鑑三の人と思想
鈴木 範久/著
なまら内村鑑三なわたし : 二つの…
ミシェル・ラフェ…
なまら内村鑑三なわたし : 二つの…
ミシェル・ラフェ…
信徒内村鑑三
前田 英樹/著
内村鑑三の『代表的日本人』 : 品…
童門 冬二/著
内村鑑三とその系譜
江端 公典/著
内村鑑三日記書簡全集6
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集5
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集8
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集7
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集4
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集3
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集2
内村 鑑三/著,…
内村鑑三日記書簡全集1
内村 鑑三/著,…
非戦論
富岡 幸一郎/著
内村鑑三著作・研究目録
藤田 豊/編,鈴…
内村鑑三と田中正造
大竹 庸悦/著
日本と西洋における内村鑑三 : そ…
A.コズィラ/著
内村鑑三
富岡 幸一郎/著
大志の系譜 : 一高と札幌農学校
馬場 宏明/著
正統の垂直線 : 透谷・鑑三・近代
新保 祐司/著
晩年の内村鑑三
安芸 基雄/著
「内村鑑三」と出会って
堀 孝彦/編,梶…
内村鑑三と留岡幸助
恒益 俊雄/著
峻烈なる洞察と寛容 : 内村鑑三を…
武田 清子/著
内村鑑三日録8
鈴木 範久/著
内村鑑三日録7
鈴木 範久/著
内村鑑三日録[6]
鈴木 範久/著
内村鑑三日録[5]
鈴木 範久/著
内村鑑三・我が生涯と文学
正宗 白鳥/[著…
漱石と鑑三 : 「自然」と「天然」
赤木 善光/著
内村鑑三日録[4]
鈴木 範久/著
日本の覚醒 : 内村鑑三によって
新保 祐司/著,…
内村鑑三日録[3]
鈴木 範久/著
内村鑑三日録[2]
鈴木 範久/著
内村鑑三論
道家 弘一郎/著
内村鑑三の生涯 : 近代日本とキリ…
小原 信/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001237433 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
内村鑑三 悲しみの使徒 岩波新書 新赤版 |
書名ヨミ |
ウチムラ カンゾウ |
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ エイスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
2,257,8p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
198.992
|
分類記号 |
198.992
|
ISBN |
4-00-431697-8 |
内容紹介 |
自らの弱さと不完全さを知るからこそ、どこまでも敬虔であろうとしたキリスト者、内村鑑三。「余はいかにしてキリスト信徒となりしか」等の著作に今も響きつづけるその霊性を、深みにおいてとらえなおす。 |
著者紹介 |
1968年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒。批評家・随筆家。「叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦」で西脇順三郎学術賞受賞。ほかの著書に「内村鑑三を読む」など。 |
個人件名 |
内村 鑑三 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
All for God―「不敬事件」、妻と娘の死、非戦、無教会、再臨と、激しいうねりを生きたキリスト者、内村鑑三。彼は、自らの弱さと不完全さを知るからこそ、どこまでも敬虔であろうとした。同時代の人々を惹きつけ、『余はいかにしてキリスト信徒となりしか』等の著作に今も響きつづけるその霊性を、深みにおいてとらえなおす。 |
(他の紹介)目次 |
序章 回心 第1章 入信 第2章 死者 第3章 非戦 第4章 再臨 第5章 訣別 第6章 宇宙 |
(他の紹介)著者紹介 |
若松 英輔 1968年新潟県生まれ。批評家・随筆家。慶應義塾大学文学部仏文科卒。「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第14回三田文学新人賞評論部門当選。『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』にて第2回西脇順三郎学術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ