検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

城その他     

著者名 星野 徹/著
出版者 思潮社
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110615747911.56/ホ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000174320
書誌種別 図書
書名 城その他     
書名ヨミ シロ ソノタ 
著者名 星野 徹/著
著者名ヨミ ホシノ トオル
出版者 思潮社
出版年月 1987.7
ページ数 133p
大きさ 22cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7837-0224-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 弱さを克服し、強くなることが善とされてきたが、それは本当だろうか?自分と他者の弱さを見つめ、受け入れることから、信頼やつながりを育む真の強さが生まれるのではないか?自己と社会のあり方を根本から問い直す最新エッセイ集。
(他の紹介)目次 1(天耳
弱い自分
おそれと向き合う
弱さに学ぶ
見えないものの復興
賢者と「時」の感覚
無常と情愛)
2(言葉のともしび
遅れてきた新学期
「弱さ」において「つながる」社会
弱さの彼方にある光―敬意と愛と正義
闇を照らす言葉)
3(いのちを守る
いのちと経済をつなぐもの
愛に渇く
言葉に乾く
言葉の護符
仕事)
(他の紹介)著者紹介 若松 英輔
 1968年新潟県生まれ。批評家、随筆家、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第十四回三田文学新人賞評論部門当選、2016年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』(慶應義塾大学出版会)にて第二回西脇順三郎学術賞受賞、2018年『詩集 見えない涙』(亜紀書房)にて第三十三回詩歌文学館賞詩部門受賞、『小林秀雄 美しい花』(文藝春秋)にて第十六回角川財団学芸賞、第十六回蓮如賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。