検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

言葉の羅針盤     

著者名 若松 英輔/著
出版者 亜紀書房
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012951082914/ワ/図書室15一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若松 英輔
2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001189079
書誌種別 図書
書名 言葉の羅針盤     
書名ヨミ コトバ ノ ラシンバン 
著者名 若松 英輔/著
著者名ヨミ ワカマツ エイスケ
出版者 亜紀書房
出版年月 2017.9
ページ数 155p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7505-1517-5
内容紹介 わたしを導く言葉は、わたしのなかにあった-。手紙、夢、仕事、幸福、魂、旅…日々の出来事、記憶から想起する言葉に、本で出会った文章をそえて語る。静かな励ましに満ちたエッセイ集。
著者紹介 1968年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。批評家、随筆家。「叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦」で西脇順三郎学術賞を受賞。ほかの著書に「見えない涙」「言葉の贈り物」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 手紙、夢、仕事、幸福、魂、旅―。見えないものの中から大切な光を汲み取る、静かな励ましに満ちたエッセイ集。
(他の紹介)目次 人生の報酬
文字の深秘
手紙の効用
光の場所
内なる医者
たましいの水
塵埃の彼方
見えない導師
島への便り
肌にふれる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 若松 英輔
 批評家・随筆家。1968年生まれ、慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて三田文学新人賞、2016年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』にて西脇順三郎学術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。