検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

上方落語史観     

著者名 高島 幸次/著
出版者 140B
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180271355779.1/タ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113166035779/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
779.13 779.13
落語 大阪市-歴史 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001231479
書誌種別 図書
書名 上方落語史観     
書名ヨミ カミガタ ラクゴ シカン 
著者名 高島 幸次/著
著者名ヨミ タカシマ コウジ
出版者 140B
出版年月 2018.1
ページ数 303p
大きさ 19cm
分類記号 779.13
分類記号 779.13
ISBN 4-903993-32-4
内容紹介 幕末から明治初期にかけて創作された古典落語は、当時の歴史風土や人々の生活習慣が色濃く反映されている。上方落語のネタからリアルな大阪の歴史を紐解く。著者・高島幸次×桂春之輔×名越康文の鼎談も収録。
著者紹介 1949年大阪市生まれ。大阪大学招聘教授。専門は日本近世史。著書に「奇想天外だから史実」など。
件名 落語、大阪市-歴史、日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 上方落語は笑わせてなんぼ。ならばその中身はウソばかり?いやいや、幕末から明治初期にかけて創作された古典落語は、当時の歴史風土や人々の生活習慣が色濃く反映されている。つまり、歴史を学ぶための手がかりが溢れた「教科書」なのだ。昔の人たちの笑い声が聞こえてくる、リアルな大阪の歴史を紐解きます。
(他の紹介)目次 1 とにかく落語を聞いてみよう(初めて聴いても面白い―登場するネタ“初天神”“平林”
幾層にも仕込まれた笑い―登場するネタ“初天神”“野崎参り”“阿弥陀池” ほか)
2 隔世の感を禁じえない(なにわなんでも「ナンニャバシ」―登場するネタ“遊山船”“船弁慶”“骨釣り”
変幻自在の尿瓶―登場するネタ“尿瓶の花活け”“宿屋仇”“三十石”“矢橋船”ほか ほか)
3 事実は落語より奇なり(落語のなかの事実を詮索―登場するネタ“佐々木裁き”“はてなの茶碗”
武士、奉行、医師―登場するネタ“宿屋仇”“次の御用日”“夏の医者”ほか ほか)
4 そのように考えましたか(空に憧れて―登場するネタ“鷺とり”“愛宕山”“天狗裁き”“天狗さし”
千と千尋とイモリの黒焼き―登場するネタ“イモリの黒焼き”“天神山”“親子茶屋”ほか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。