検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

《オーストリア哲学》の独自性と哲学者群像 ドイツ哲学との対立から融合へ    

著者名 島崎 隆/著
出版者 創風社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180272585134.9/シ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
134.9 134.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001227764
書誌種別 図書
書名 《オーストリア哲学》の独自性と哲学者群像 ドイツ哲学との対立から融合へ    
書名ヨミ オーストリア テツガク ノ ドクジセイ ト テツガクシャ グンゾウ 
著者名 島崎 隆/著
著者名ヨミ シマザキ タカシ
出版者 創風社
出版年月 2017.12
ページ数 213p
大きさ 21cm
分類記号 134.9
分類記号 134.9
ISBN 4-88352-240-8
内容紹介 ドイツ哲学と一体化されて論じられてきた「オーストリア哲学」だが、ドイツ哲学とは異質な性格をもつ。オーストリアの哲学や思想の独自性を、個別の哲学者に即して詳細に解説する。「ウィーン発の哲学」の続編。
件名 オーストリア哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史的にいって、同じ中欧のドイツ語圏で、プロイセンのドイツとハプスブルクのオーストリアという2つの“ドイツ”が対立してきた。それは哲学・思想の世界にも反映し、“オーストリア哲学”の歴史的特徴を形成した。それはもちろんすべての哲学に妥当するわけではないが、大きな歴史的必然性をともなう。
(他の紹介)目次 第1章 “オーストリア哲学”の独自性と19世紀転換期(世紀末状況)
第2章 フリッツ・マウトナーと“言語論的転回”の開始
第3章 エルンスト・マッハの哲学とレーニンの批判
第4章 フェルディナント・エーブナーにおける信仰のことばと形而上学批判―時代の病理に抗して
第5章 マルチン・ブーバーの“対話の社会主義”
第6章 ウィトゲンシュタインはヘーゲル、マルクス、禅と融合可能か
第7章 新ヘーゲル主義の登場とポスト分析哲学―対立から融合へ
第8章 アルフレート・アドラーの心理学の流行と現代
補論 プロレタリアートと宗教(オットー・バウアー)
(他の紹介)著者紹介 島崎 隆
 1946年生まれ、一橋大学社会学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。