山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウクライナの装飾文様     

著者名 ミコラ・サモーキシュ/画   巽 由樹子/訳・解説
出版者 東京外国語大学出版会
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181205840757/サ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.3 210.3
日本-歴史-古代 日本書紀 古事記 天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001825084
書誌種別 図書
書名 ウクライナの装飾文様     
書名ヨミ ウクライナ ノ ソウショク モンヨウ 
著者名 ミコラ・サモーキシュ/画
著者名ヨミ ミコラ サモーキシュ
著者名 巽 由樹子/訳・解説
著者名ヨミ タツミ ユキコ
出版者 東京外国語大学出版会
出版年月 2023.12
ページ数 93p
大きさ 15×22cm
分類記号 757.02386
分類記号 757.02386
ISBN 4-910635-09-5
内容紹介 ウクライナ出身の画家ミコラ・サモーキシュが、故郷で蒐集した古い刺繡の文様のスケッチ40点をまとめる。ウクライナの文様とサモーキシュの生涯についての解説も収録。
著者紹介 ロシア帝国治下のウクライナ生まれ。革命をまたいで活躍した画家。ロマノフ朝の御用画家とウクライナの風俗を描いた画家というふたつの顔を持つ。日露戦争や赤軍を描いた戦争画でも知られる。
件名 装飾-歴史、図案-歴史
個人件名 Samokysh Mykola Semenovych
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 政治権力をもたない天皇が、神話によって神となり日本文化の原点となった。複雑な記紀の神話は、いつ、誰が、どのようにして創作したのか。鍵を握る藤原不比等に着目し、鮮やかに解き明かす。
(他の紹介)目次 第1部 天皇制(伊勢と出雲
天皇制)
第2部 記紀神話の解明(記紀神話の構造と問題点
天孫降臨神話
出雲神話)
(他の紹介)著者紹介 大山 誠一
 1944年、東京生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、中部大学名誉教授。専門は日本古代政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。