山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカの憲法問題と司法審査     

著者名 大沢 秀介/編著   大林 啓吾/編著
出版者 成文堂
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180066888323.5/オ/1階図書室39A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
323.53 323.53
憲法-アメリカ合衆国 人権 司法審査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001122682
書誌種別 図書
書名 アメリカの憲法問題と司法審査     
書名ヨミ アメリカ ノ ケンポウ モンダイ ト シホウ シンサ 
著者名 大沢 秀介/編著
著者名ヨミ オオサワ ヒデユキ
著者名 大林 啓吾/編著
著者名ヨミ オオバヤシ ケイゴ
出版者 成文堂
出版年月 2016.12
ページ数 10,295p
大きさ 22cm
分類記号 323.53
分類記号 323.53
ISBN 4-7923-0602-1
内容紹介 現在、アメリカではどのような憲法問題が起きているのかを明らかにしつつ、連邦最高裁はいかなる判断を下しているのかなどについて、アメリカ憲法の特徴である司法審査との関係を踏まえながら考察する。
件名 憲法-アメリカ合衆国、人権、司法審査
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 移民と憲法問題―司法は移民規制についてどこまで判断できるか?
第2章 同性婚の是非―同性婚を認めないことは同性カップルの尊厳を害することになるのか?
第3章 雇用と平等―雇用における差別と区別の違いは何か?
第4章 実体的デュープロセスの判断方法―何が実体的デュープロセスの権利として認められるのか?
第5章 プライバシー権と刑事手続―どのような捜査がプライバー権を侵害することになるのか?
第6章 宗教の自由―いかなる場合であれば宗教上の理由に基づいて法的義務を免れることができるか?
第7章 憲法訴訟―審査基準論はどこに向かおうとしているのか?
第8章 立法裁量―立法の動機を審査することは可能なのか?
第9章 司法裁量―原意主義と生ける憲法の接合は可能か?
(他の紹介)著者紹介 大沢 秀介
 慶應義塾大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大林 啓吾
 千葉大学大学院専門法務研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。