蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別 集英社新書
|
著者名 |
藤田 早苗/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013314634 | 329/フ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
曙 | 9013232088 | 329/フ/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001733252 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤田 早苗/著
|
著者名ヨミ |
フジタ サナエ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721246-4 |
分類記号 |
329.21
|
分類記号 |
329.21
|
書名 |
武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別 集英社新書 |
書名ヨミ |
ブキ ト シテ ノ コクサイ ジンケン |
副書名 |
日本の貧困・報道・差別 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ヒンコン ホウドウ サベツ |
内容紹介 |
コロナで拡大した貧困問題、損なわれ続ける報道の自由、なくならない女性の差別や入管の問題…。人権を保障する義務を政府に守らせるには。国際人権機関を使って日本の問題に取り組む第一人者が、実例を挙げながらひもとく。 |
著者紹介 |
大阪府出身。名古屋大学大学院国際開発研究科修了。法学博士(国際人権法)。エセックス大学人権センターフェロー。 |
件名1 |
国際法
|
件名2 |
人権
|
叢書名 |
集英社新書 |
(他の紹介)内容紹介 |
開業の成否は「準備」で決まる!最新データと著者オリジナル「遺言セミナー」のレジュメを収録。期待と信頼に応えて第二版、満を持して登場。開業して当分の間、右往左往してもふつうは身につかない「業際問題」を回避して「高い受任率」と「満足行く報酬」を実現する“心得”“技”“実務脳”がここに! |
(他の紹介)目次 |
第1部 成功するために「失敗」を知る―行政書士は「2つの違反」で失敗する 第2部 失敗の「9つの要因」が業務に及ぼす影響―「9つの要因」が「2つの違反」を引き起こす 第3部 「失敗しない体制」を確立する(開業準備その1)―開業前に失敗の「9つの要因」を補完する 第4部 「実務脳」を習得する(開業準備その2)―「失敗しない体制」を「実務脳」で起動させる 第5部 開業前に押さえたい「集客」「業務スキル」「トラブル防止の心得」「トラブル対策」のこと―開業後のことを開業前に知り開業準備を実務に即したものに仕上げる 第6部 開業で失敗しないための「骨法10カ条」 第7部 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 豊 1965年東京生まれ。1989年中央大学法学部卒業後、西武百貨店入社。2001年行政書士登録。2017年「Yahoo!ニュース個人」オーサーに認定。テーマ「家族法で人生を乗り切る」。竹内行政書士事務所代表。行政書士合格者のための開業準備実践ゼミ主宰。マスコミ取材を通じて遺言の普及活動に努めている。また、ブログや研修で行政書士等の専門家に実務情報を開示している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ