検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

究極の読心術 人間関係を超「思いどおり」にする    

著者名 内藤 誼人/著
出版者 大和書房
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4211972510140/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内藤 誼人
2016
140.4 140.4
心理学 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001119336
書誌種別 図書
書名 究極の読心術 人間関係を超「思いどおり」にする    
書名ヨミ キュウキョク ノ ドクシンジュツ 
著者名 内藤 誼人/著
著者名ヨミ ナイトウ ヨシヒト
出版者 大和書房
出版年月 2016.12
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 140.4
分類記号 140.4
ISBN 4-479-77207-1
内容紹介 “読心術”ができれば、ソツのない対応や人から好かれる行動が、必ずできるようになる。心理学の知識を使った“読心術”で、ちょっとした日常会話やしぐさなどから人物を判断する方法を紹介する。
著者紹介 慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。心理学者。立正大学客員教授。有限会社アンギルド代表取締役。著書に「ビビらない技法」「人は「心理9割」で動く」など。
件名 心理学、人間関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 興味・関心、しくじり効果、ニックネーム効果、ツレション効果、感情の反射、相貌心理学、ボイスメトリー、ファイティング・ポーズ、防衛反応、ピノキオ効果、グルーミング、ナイフの象徴、原始的な嫌悪感、ドアノブ効果、暗黙知、シンクロニー、キーパーソン、ネオフィリア・ネオフォビア、仮定法、ソシオメトリー、メラビアンの法則、自然の忘却作用、行動主義心理学、色彩の心理…etc.今日から誰でも使える51の心理テクニック!
(他の紹介)目次 第1章 相手をズバーッと見抜く「心構え」(見えないものを「見える化」する準備
あえて「隙」を見せる ほか)
第2章 「声としぐさ」でスパーッと判断する(不安は「声」に表れる
「質問のあと」の表情に注目する ほか)
第3章 会話の「言葉」でピーンと読み取る(言葉の「ウラ」に気づけるか
別れ際に「大切なホンネ」が出る ほか)
第4章 何気ない「手がかり」でサラーリと暴く(持ち物を近づけて「好意」を調べる
「遅刻してくる人」のホンネ ほか)
(他の紹介)著者紹介 内藤 誼人
 心理学者。立正大学客員教授。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。有限会社アンギルド代表取締役。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。