検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デザイン保護法制の現状と課題 法学と創作の視点から    

著者名 麻生 典/編   Christoph Rademacher/編
出版者 日本評論社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310078603507.2/デ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
意匠登録 デザイン(工業)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001118054
書誌種別 図書
書名 デザイン保護法制の現状と課題 法学と創作の視点から    
書名ヨミ デザイン ホゴ ホウセイ ノ ゲンジョウ ト カダイ 
著者名 麻生 典/編
著者名ヨミ アソウ ツカサ
著者名 Christoph Rademacher/編
著者名ヨミ Christoph Rademacher
出版者 日本評論社
出版年月 2016.12
ページ数 29,614p
大きさ 22cm
分類記号 507.25
分類記号 507.25
ISBN 4-535-52182-7
内容紹介 多様化するデザインの活用及び創作活動促進のために、世界的に統一された保護法制の確立が必要である。デザイン保護法制の現状と課題について、法学者、デザイン学者、認知科学者の視点から分析した研究成果をまとめる。
件名 意匠登録、デザイン(工業)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 法学(各国のデザイン保護法制の課題
デザインと諸法
意匠法の淵源)
第2部 デザイン学(プロダクトデザイン
情報デザイン
アート)
第3部 認知科学(カード配置による外観類似の可視化
文脈効果を考慮した他の意匠の存在による類似度の変化―認知科学的見地に基づく意匠の類否判断の再検討)
(他の紹介)著者紹介 麻生 典
 九州大学大学院芸術工学研究院助教。1983年生まれ。2012年慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。2013年博士(法学)「知的財産法」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラーデマッハ,クリストフ
 早稲田大学法学学術院准教授。1981年生まれ。2009年スタンフォード大学ロースクールLLM卒業(知的財産法)。2009年ドイツ・ジーゲン大学法学研究科法学博士。2007年〜ベーカー&マッケンジー法律事務所。ニューヨーク州弁護士「知的財産法」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。