山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神経内科外来シリーズ  3  もの忘れ外来 

著者名 荒木 信夫/総編集
出版者 メジカルビュー社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180261588493.7/シ/3書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
493.72 493.72
神経病学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001085607
書誌種別 図書
書名 神経内科外来シリーズ  3  もの忘れ外来 
書名ヨミ シンケイ ナイカ ガイライ シリーズ 
著者名 荒木 信夫/総編集
著者名ヨミ アラキ ノブオ
出版者 メジカルビュー社
出版年月 2016.9
ページ数 256p
大きさ 26cm
分類記号 493.72
分類記号 493.72
ISBN 4-7583-0384-2
内容紹介 もの忘れ外来の診療に必要な基本的知識、診察・治療の進め方、社会資源の活用法等についてわかりやすく解説。主な認知症の診断と治療も取り上げる。症例からガイドラインを学べるCase Studyも呈示する。
件名 神経病学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 問診、検査、治療から、患者の看取り、介護者支援まで“認知症診療”のすべてが、この一冊に!
(他の紹介)目次 1 もの忘れ外来(総論)
2 診察・治療の進め方(診断に必要な心理テスト
画像診断 ほか)
3 主な認知症の診断と治療(軽度認知症(MCI)の診断と治療
アルツハイマー病の診断と治療 ほか)
4 社会資源の活用(介護保険の導入と利用法
新オレンジプラン(認知症施策推進総合戦略))
(他の紹介)著者紹介 荒木 信夫
 埼玉医科大学神経内科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸木 雄一
 埼玉精神神経センター理事長兼センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。