山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

からだの中から健康になる長寿の秘密 95歳が実践した脳、筋肉、骨が甦る「分子栄養学」健康法  祥伝社黄金文庫  

著者名 三石 巌/著
出版者 祥伝社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012955005498.3/ミ/図書室3B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三石 巌
2016
498.3 498.3
健康法 栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000871957
書誌種別 電子図書
書名 スーパー図解白内障・緑内障 いつまでもクッキリ見るための最新治療  トップ専門医の「家庭の医学」シリーズ  
書名ヨミ スーパー ズカイ ハクナイショウ リョクナイショウ 
著者名 ビッセン‐宮島弘子/監修
著者名ヨミ ビッセン ミヤジマ ヒロコ
出版者 法研
出版年月 2013.4
ページ数 159p
分類記号 496.35 496.36
分類記号 496.35 496.36
ISBN 4-87954-955-6
内容紹介 日本人の中途失明の第1位である緑内障、同第2位の白内障の原因、症状、最新治療法などをわかりやすく図解。“飛蚊症”など陥りやすい症状、病気も併載することにより、目のトラブルを多角的に説明する。
件名 白内障、緑内障
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三石流健康で長生きの秘密とは?
(他の紹介)目次 第1章 科学的な発想が健康をもたらす
第2章 からだと素直につき合えば病気にならない
第3章 スカベンジャーが活性酸素を撃退する
第4章 脳の使い方が健康を決める
第5章 メガビタミン主義のすすめ
第6章 健康医学者としての私
終章 人間に寿命はないか
(他の紹介)著者紹介 三石 巌
 1901年、東京生まれ。東京帝国大学理学部物理学科卒。同大学院修了後、多くの大学で教鞭をとる。還暦を機に医学にも造詣を深め、分子生物学に基づいた「分子栄養学」を創設。健康とは細胞レベルからの自主管理にあると説いた「三石理論」の成果は高く評価されている。1997年1月、95歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。