検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ユダヤ人と近代美術   光文社新書  

著者名 圀府寺 司/著
出版者 光文社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119820165702/コ/1階新書81一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
702.06 702.06
美術-歴史-近代 美術家 ユダヤ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001013514
書誌種別 図書
書名 ユダヤ人と近代美術   光文社新書  
書名ヨミ ユダヤジン ト キンダイ ビジュツ 
著者名 圀府寺 司/著
著者名ヨミ コウデラ ツカサ
出版者 光文社
出版年月 2016.1
ページ数 348p
大きさ 18cm
分類記号 702.06
分類記号 702.06
ISBN 4-334-03901-1
内容紹介 有史以来、離散、追放、移住、迫害を余儀なくされてきた人々は、どのようにして美術という世界と関わり、そこに自らの生を託してきたのか-。ユダヤ系芸術家たちの<美術をめぐる静かな闘争>の物語。
著者紹介 1957年大阪府生まれ。アムステルダム大学美術史研究所に留学、文学博士を取得。大阪大学文学研究科教授。専門は西洋美術史。オランダ・エラスムス財団よりエラスムス研究賞を受賞。
件名 美術-歴史-近代、美術家、ユダヤ人
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 あなたはいかなる像も造ってはならない(「出エジプト記」4‐5)―。ユダヤ教では偶像崇拝が厳しく禁じられていた。しかし、啓蒙主義思想が浸透しはじめた19世紀以降、ユダヤ人の画家や彫刻家は一気に増えていく。本書に登場するのは、時代と場所に恵まれ、才能と運に恵まれ、歴史に名を残すことになった一握りのユダヤ系芸術家たちである。有史以来、離散、追放、移住、迫害を余儀なくされてきた人々は、どのようにして美術という世界と関わり、そこに自らの生を託してきたのか―。これまで、いくつかの理由で語られることのなかった“美術をめぐる静かな闘争”を綴った貴重な物語。
(他の紹介)目次 序 緋の十字
第1章 ユダヤ人芸術家の誕生
第2章 パリ―異邦人たちと芸術の都
第3章 ウィーン―ユダヤ系パトロンたちの「陽気な黙示録」
第4章 抵抗、亡命、芸術・文化の大移動
第5章 ニューヨーク―移民たちの静かな戦場
結 魂のなかに生きている国


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。