検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

黄泉の国の光景・葉佐池古墳   シリーズ「遺跡を学ぶ」  

著者名 栗田 茂敏/著
出版者 新泉社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119744076210.3/ク/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
210.32 210.32

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000982405
書誌種別 図書
書名 黄泉の国の光景・葉佐池古墳   シリーズ「遺跡を学ぶ」  
書名ヨミ ヨミ ノ クニ ノ コウケイ ハザイケ コフン 
著者名 栗田 茂敏/著
著者名ヨミ クリタ シゲトシ
出版者 新泉社
出版年月 2015.10
ページ数 93p
大きさ 21cm
分類記号 210.32
分類記号 210.32
ISBN 4-7877-1533-3
内容紹介 「記紀」がしるす神代の説話、イザナキの黄泉の国訪問譚を彷彿とさせる未盗掘の古墳がみつかった。愛媛県松山市の古墳から、古代の葬送儀礼をさぐる。
著者紹介 1953年愛媛県生まれ。京都大学文学部中退。公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団埋蔵文化財センター専門嘱託員。
件名 葉佐池古墳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 愛媛県松山市の郊外、道後平野をみわたす丘陵上で未盗掘の古墳がみつかった。一四〇〇年あまりの時をへて慎重に開けられた石室内には「記紀」が記す神代の説話、イザナキの黄泉の国訪問譚を彷彿とさせる光景がひろがっていたのである。
(他の紹介)目次 第1章 黄泉の国との遭遇(葉佐池古墳の発見
未盗掘の石室)
第2章 黄泉の国の光景(一号石室の調査
墳丘の調査
二号石室の調査)
第3章 葬送儀礼をさぐる(「殯」とハエ
「ヨモツヘグイ」と「コトドワタシ」
玄室内の謎の儀礼
墳丘での祭祀)
第4章 被葬者像をさぐる(葬られたのは首長?
考古学からみた道後平野
窯業生産地のリーダー)
第5章 地域の中の葉佐池古墳(史跡指定
葉佐池古墳のこれから)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。