検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

危機管理の死角 狙われる企業、安全な企業    

著者名 小川 和久/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119712107336/オ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2213055391336/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 和久
2015
336 336
危機管理(経営)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000962495
書誌種別 図書
書名 危機管理の死角 狙われる企業、安全な企業    
書名ヨミ キキ カンリ ノ シカク 
著者名 小川 和久/著
著者名ヨミ オガワ カズヒサ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.8
ページ数 17,220p
大きさ 19cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-492-53366-6
内容紹介 日本の企業とビジネスパーソンが心得るべき危機管理の基本とは何か。日本政府と地方自治体の危機管理を専門とする軍事アナリストが、国際水準をクリアした危機管理の在り方を具体例を通じて解説する。
著者紹介 1945年熊本県生まれ。同志社大学神学部中退。軍事アナリスト。静岡県立大学特任教授。国際変動研究所理事長。著書に「日本人が知らない集団的自衛権」など多数。
件名 危機管理(経営)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 テロ、大災害、サイバー攻撃、不祥事対応…脆弱な日本。日本年金機構の個人情報流出125万件、IS(イスラム国)による日本人殺害とテロ標的、東日本大震災と福島第1原発事故…貴社の危機管理は大丈夫ですか?
(他の紹介)目次 第1章 海外緊急事態―ソウルから、トリポリから電話がかかる
第2章 日本の危機管理は形だけ
第3章 社員と家族を脱出させるためのコストは月1000万円
第4章 「平時型組織」しか知らない日本人
第5章 コンサルタントを活用できているか
第6章 企業も政府も、危機管理はCEOにしかできない
第7章 日本に求められるテロ対策
第8章 企業人のための情報活動のイロハ
(他の紹介)著者紹介 小川 和久
 軍事アナリスト、静岡県立大学特任教授、国際変動研究所理事長。1945年熊本県生まれ、陸上自衛隊生徒教育隊・航空学校修了。同志社大学神学部中退。地方新聞記者、週刊誌記者などを経て、日本初の軍事アナリストとして独立。外交・安全保障・危機管理(防災、テロ対策、重要インフラ防護など)の分野で政府の政策立案に関わり、国際安全保障に関する官邸機能強化会議議員、日本紛争予防センター理事、総務省消防庁消防審議会委員、内閣官房危機管理研究会主査などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。