検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

LA危機管理マニュアル     

著者名 小川 和久/著
出版者 集英社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000890464
書誌種別 図書
書名 LA危機管理マニュアル     
書名ヨミ ロサンゼルス キキ カンリ マニュアル 
著者名 小川 和久/著
著者名ヨミ オガワ カズヒサ
出版者 集英社
出版年月 1995.7
ページ数 263p
大きさ 19cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-08-783092-6
内容紹介 核攻撃の危機意識から生まれたアメリカの危機対処システムの中で最もレベルが高いと評価されている、カリフォルニア州とロサンゼルス市の危機管理システムを紹介。企業・自治体の防災担当者必携の本。
著者紹介 1945年熊本県生まれ。同志社大学神学部中退後、『週刊現代』記者を経て軍事アナリストとして活躍中。著書に「『頭脳なき国家』の悲劇」「仮想敵国ニッポン」他。
件名 危機管理、ノースリッジ地震(1994)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地震からテロまでFEMA(連邦緊急事態管理庁)をはじめ、米国が駆使する危機管理のノウハウ。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。