検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スキマの植物の世界 カラー版  中公新書  

著者名 塚谷 裕一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119653517470/ツ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
470 470
野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000921281
書誌種別 図書
書名 スキマの植物の世界 カラー版  中公新書  
書名ヨミ スキマ ノ ショクブツ ノ セカイ 
著者名 塚谷 裕一/著
著者名ヨミ ツカヤ ヒロカズ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.3
ページ数 3,180p
大きさ 18cm
分類記号 470
分類記号 470
ISBN 4-12-102311-7
内容紹介 駅のホームのはじっこ、ビルの窓枠、車道の割れ目…スキマは植物の「楽園」なのだ。身近な植物から、ケヤキやポプラなど意外な植物、さらに里山や海辺、高山植物まで、100種類以上のスキマ植物をカラー写真で紹介する。
著者紹介 1964年鎌倉市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。東京大学大学院教授。日本学術振興会賞などを受賞。著書に「スキマの植物図鑑」「ドリアン-果物の王」など。
件名 野草
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 スキマには植物が満ちている。駅のホームのはじっこ、ビルの窓枠、車道の割れ目…。「なんでこんなところに?」と思うような場所にも旺盛に成長している。じつは植物たちにとってスキマは窮屈な住みかなどではなく、のびのびと暮らせる「楽園」なのだ。タンポポやミズヒキなど身近な植物から、ケヤキやポプラなど意外な植物、さらに里山や海辺、高山植物まで、百種類以上のスキマ植物をカラーで紹介。
(他の紹介)目次 1 スキマの風景(額縁のヤブカラシ
囲いのスキマ―ヒルガオ ほか)
2 逃げ出してきたスキマの植物(イオノプシディウム
ハナニラ ほか)
3 帰化してきたスキマの植物(ニワゼキショウ
オランダミミナグサ ほか)
4 古くからの人里スキマの植物(スズメノヤリ
ヤエムグラ ほか)
5 海辺のスキマの植物(ハマボウフウ
タイトゴメ ほか)
6 高山のスキマの植物(イワツメクサ
ミヤマキンバイ ほか)
(他の紹介)著者紹介 塚谷 裕一
 1964年鎌倉市生まれ。1988年、東京大学理学部卒。93年同大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。岡崎国立共同研究機構・基礎生物学研究所・統合バイオサイエンスセンター助教授を経て、東京大学大学院教授。専門は植物学で、薬の発生を司る遺伝子経路の解明を主たるテーマとしつつ、東南アジア熱帯雨林でのフィールド活動など、さまざまな角度から植物の“生”を研究している。日本学術振興会賞、松下幸之助花の万博記念奨励賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。