検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

大人の漢字セミナー 一週間でさらっとおさらい    

著者名 下村 昇/著
出版者 ビジネス教育出版社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012884040811/シ/図書室05b一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313119649811/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下村 昇
2015
811.2 811.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000904779
書誌種別 図書
書名 大人の漢字セミナー 一週間でさらっとおさらい    
書名ヨミ オトナ ノ カンジ セミナー 
著者名 下村 昇/著
著者名ヨミ シモムラ ノボル
出版者 ビジネス教育出版社
出版年月 2015.2
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 811.2
分類記号 811.2
ISBN 4-8283-0547-9
内容紹介 書き順や字形にまつわる問題、漢字を正しく書くためのコツ、明朝体活字と手書き文字の関係…。漢字に関するさまざまな事柄を、「漢字そのもの」「使い分け」などの問題に分けてズバリ解説する。一部書き込み式。
著者紹介 1933年東京生まれ。東京学芸大学卒業。「現代子どもと教育研究所」所長。著書に「大人のための漢字クイズ」など。
件名 漢字
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 書き順や字形にまつわるさまざまな問題もズバリ解説。
(他の紹介)目次 第1日目 漢字はもとを知れば覚えやすい
第2日目 漢字の書き・この厄介なもの
第3日目 読み方を知れば怖くない
第4日目 正しい字形とはなんなのか
第5日目 漢字の使い分け『交じる』か『混じる』か
第6日目 漢字の組み合わせと復習
第7日目 漢字の書き取りと「正しい」との関係
(他の紹介)著者紹介 下村 昇
 1933年、東京生まれ。東京学芸大学卒業。「現代子どもと教育研究所」所長。独自の「下村式理論」で数々の辞書、教育書、絵本などを執筆。漢字・国語教育のほか、子どもの教育問題全般にわたり活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。