検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バーン=ジョーンズの世界     

著者名 バーン=ジョーンズ/[画]   平松 洋/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119603231723.3/バ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バーン=ジョーンズ 平松 洋
2014
723.33 723.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000894701
書誌種別 図書
書名 バーン=ジョーンズの世界     
書名ヨミ バーン ジョーンズ ノ セカイ 
著者名 バーン=ジョーンズ/[画]
著者名ヨミ バーン ジョーンズ
著者名 平松 洋/著
著者名ヨミ ヒラマツ ヒロシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.12
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 723.33
分類記号 723.33
ISBN 4-04-600981-4
内容紹介 「かつて存在せず、これからも存在することのない、何か美しいものについての夢」を描こうとした、ラファエル前派の最後の巨匠、バーン=ジョーンズ。そのロマンチックな作品たちを、オールカラーで収録する。
著者紹介 1833〜98年。バーミンガム生まれ。画家。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ラファエル前派から唯美主義へ。バーン=ジョーンズの甘美な世界。
(他の紹介)目次 1 若き日の出会いと初期作品
2 レッド・ハウスからモリス商会へ
3 さらなる模索の時代と運命の女
4 水彩画家の協会脱退と「至福の7年」
5 作品の成就と名声
6 アヴァロンへの旅立ち
(他の紹介)著者紹介 平松 洋
 美術評論家、フリー・キュレーター。1962年、岡山県生まれ。早大文卒。展覧会の企画・運営やプランニングとともに執筆活動を行い、朝日カルチャーセンター新宿教室などで講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。