検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ミクロ経済学の力     

著者名 神取 道宏/著
出版者 日本評論社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013005923331/カ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310258999331/カ/2階図書室LIFE-248一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
331 331
ミクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000861922
書誌種別 図書
書名 ミクロ経済学の力     
書名ヨミ ミクロ ケイザイガク ノ チカラ 
著者名 神取 道宏/著
著者名ヨミ カンドリ ミチヒロ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.9
ページ数 12,537p
大きさ 21cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-535-55756-7
内容紹介 すべての人に、エコノミック・リテラシーを! 著者による東京大学経済学部のミクロ経済学の講義をもとに、経済学の標準的な内容を、現実の事例とともに徹底的にわかりやすく解説する。『経済セミナー』連載を加筆し、書籍化。
著者紹介 1959年生まれ。スタンフォード大学博士(Ph.D.)。東京大学大学院経済学研究科教授。Econometric Societyの理事・終身会員(フェロー)。
件名 ミクロ経済学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞 日本経済新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 すべての人にエコノミック・リテラシー(経済の正しい理解)を!読み出したら止まらない!東京大学で大人気。大教室に拍手が巻き起こるカンドリ先生の経済学レクチャー。
(他の紹介)目次 第1部 価格理論―市場メカニズムの特長と問題点(消費者行動の理論
企業行動の理論
市場均衡
市場の失敗
独占)
第2部 ゲーム理論と情報の経済学―経済理論の新しい流れ(同時手番のゲームとナッシュ均衡
時間を通じたゲームと戦略の信頼性
保険とモラル・ハザード
逆淘汰とシグナリング
最後に、社会思想(イデオロギー)の話をしよう)
(他の紹介)著者紹介 神取 道宏
 1959年生まれ。スタンフォード大学博士(Ph.D.)。ペンシルバニア大学助教授、プリンストン大学助教授、東京大学経済学部助教授を経て、1999年より東京大学大学院経済学研究科教授。理論経済学では最大の国際学会であるEconometric Societyの理事・終身会員(フェロー)。専門はミクロ経済学、ゲーム理論。社会規範、進化ゲーム、くり返しゲーム等の先駆的研究で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。