検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界一わかりやすいミクロ経済学入門     

著者名 小島 寛之/著
出版者 講談社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513696756331/コ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小島 寛之
2019
331 331
ミクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001420474
書誌種別 図書
書名 世界一わかりやすいミクロ経済学入門     
書名ヨミ セカイイチ ワカリヤスイ ミクロ ケイザイガク ニュウモン 
著者名 小島 寛之/著
著者名ヨミ コジマ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2019.10
ページ数 8,167p
大きさ 21cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-06-517563-7
内容紹介 ビジネスに役立つ題材だけにしぼったミクロ経済学の入門書。難解な無差別曲線・効用関数・微分は削除し、「経済学の広さと有用さ」がわかるように解説。経済学の根本的な疑問にも答える。解いて楽しい練習問題つき。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。帝京大学経済学部教授。著書に「経済学の思考法」「暗号通貨の経済学」「ゼロから学ぶ微分積分」など。
件名 ミクロ経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アイドルも家事分担もミクロ経済学だ!ビジネスにマジで役立つ話だけ!!ビジネスマン・学生に向けたミクロ経済学講義。
(他の紹介)目次 第1講 需要曲線と供給曲線
第2講 野菜の需要曲線と価格弾力性
第3講 オークションはどんな仕組みになっているか
第4講 売った人の得、買った人の得〜余剰の考え方
第5講 人は心の中に「好み」を備えている
第6講 直接交渉をシミュレートする
第7講 手番のあるゲームの戦略
第8講 戦略としての価格付け
第9講 企業はなぜ倒産するまで値下げ競争するのか
第10講 ナッシュ均衡はいろいろな事例を説明できる
(他の紹介)著者紹介 小島 寛之
 1958年東京都生まれ。東京大学理学部数学科卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。現在、帝京大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。