蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
1924年 8月 6日号 第3巻 第6号 通巻39号 |
通番 |
00039 |
発行日 |
19240806 |
出版者 |
朝日新聞社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0121009997 | | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2996660000533 |
巻号名 |
1924年 8月 6日号 第3巻 第6号 通巻39号 |
通番 |
00039 |
発行日 |
19240806 |
出版者 |
朝日新聞社 |
(他の紹介)内容紹介 |
「国家が特定の宗教を保護せず、複数の宗教が政治から自立しながら平等な地位を保障され、また個人および集団も宗教の選択と信仰の自由が保障されている原理」、ライシテ。その歴史と全世界の歩みを地域ごとに解説。とくに二〇一一年「アラブの春」後のイスラーム諸国の変化に注目。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ライシテ―国際的現実 第1章 ライシテの前史 第2章 ライシテの哲学的土台 第3章 啓蒙専制主義、革命、ライシテ 第4章 ライシテと近代性の勝利 第5章 世俗化された社会とライシテ 第6章 ライシテの地政学 第7章 「普通の市民」、ライシテそして二十一世紀の挑戦 |
(他の紹介)著者紹介 |
私市 正年 1948年生まれ。北海道大学文学部卒。中央大学大学院博士課程修了。現在、上智大学総合グローバル学部教授(博士「史学」、専門は北アフリカ地域研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 遥 上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科地域研究専攻博士後期課程在籍。北アフリカ史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ