検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

帝国海軍と艦内神社 神々にまもられた日本の海    

著者名 久野 潤/著
出版者 祥伝社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119472595397.2/ク/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
397.21 397.21
海軍-日本 軍艦 神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000827238
書誌種別 図書
書名 帝国海軍と艦内神社 神々にまもられた日本の海    
書名ヨミ テイコク カイグン ト カンナイ ジンジャ 
著者名 久野 潤/著
著者名ヨミ クノ ジュン
出版者 祥伝社
出版年月 2014.6
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 397.21
分類記号 397.21
ISBN 4-396-61484-3
内容紹介 帝国海軍の艦艇内にあった神棚・艦内神社はいかに将兵たちを守護したのか。全国の関係神社を訪ね、神職や旧軍人への綿密な取材をもとに、先人たちの自然な心の支えであった神道や、国防と神社(神々)の関係について考察する。
著者紹介 1980年大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科国際公共政策専攻修了。大阪国際大学講師。公開講座「歴史勉強塾れきべん」を開催。著書に「新島八重」がある。
件名 海軍-日本、軍艦、神社
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 帝国海軍の艦艇内に必ずあった神棚。それが「艦内神社」だ。艦名にゆかりのある神社から神札を分けられたというそれらは、いかに将兵たちを守護したのか。気鋭の歴史学者が書き上げた本邦初の意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 日本人にとっての神道と海の神(なぜ護衛艦「ありあけ」は批判されたのか
海洋国家、日本に生まれた神々 ほか)
第2章 日清・日露戦争における艦内神社前史(今も神社に残る「三景艦」の形見
その奉納品は中国の脅威を今に伝える ほか)
第3章 艦内神社の時代(夕張炭鉱と軽巡洋艦「夕張」のつながり
艦内神社から分祠されて誕生したサイパンの神社 ほか)
第4章 艦内神社の分霊元を訪ねて(戦艦の“氏神さま”たち
空を飛ぶ動物由来の名前を持たない空母の分霊元 ほか)
第5章 神々にまもられた帝国海軍の敗戦と戦後(大東亜戦争の始まり
帝国海軍は圧倒的な強さを見せた ほか)
(他の紹介)著者紹介 久野 潤
 1980年大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科国際公共政策専攻修了。大阪国際大学講師。専門は近現代日本の政治外交とその背景思想。政治・歴史系での共著書や雑誌記事を多数執筆。東京・大阪・名古屋・浜松で公開講座「歴史勉強塾れきべん」を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。