検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ   宝島社文庫  

著者名 桜井 識子/著
出版者 宝島社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013319035147/サ/文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×
2 星置9311987995147/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜井 識子
2021
147 147
心霊研究 神社-近畿地方 寺院-近畿地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001636369
書誌種別 図書
書名 神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ   宝島社文庫  
書名ヨミ カミサマ ト ホトケサマ カラ キイタ ジンセイ ガ ラク ニ ナル コツ 
著者名 桜井 識子/著
著者名ヨミ サクライ シキコ
出版者 宝島社
出版年月 2021.12
ページ数 270p
大きさ 16cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-299-02239-4
内容紹介 円満の神様「住吉大社」、強力な龍が3体もいた「室生龍穴神社」…。大阪、京都、奈良、滋賀の神社仏閣を、神仏からのメッセージとともに紹介する。おみくじで厄落としをする方法など、人生がラクになるコツが満載。
件名 心霊研究、神社-近畿地方、寺院-近畿地方
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 つらい時は神様に甘えていいのです。人気著者が神社仏閣を巡って、様々な神様仏様との真摯でユーモアあふれる交信を綴ります。空海さん、安倍晴明さん、鑑真さんも登場し、面白くてためになるお話を紹介。「手水で波動を書き換える方法」「人の邪念、悪念から身を守る方法」「おみくじで厄落としをする方法」など、多くの人がよりよい人生を過ごせるようになるためのコツとは?
(他の紹介)目次 第1章 大阪の神社仏閣(上方落語寄席発祥の地 坐摩神社
生國魂造の社殿が美しい 生國魂神社 ほか)
第2章 京都の神社仏閣(全国三千余の八坂神社の総本社 八坂神社
陰陽師・安倍晴明がご祭神 晴明神社 ほか)
第3章 奈良の神社仏閣(山中に聳える龍神社 室生龍穴神社
清少納言も訪れた由緒ある古寺 長谷寺 ほか)
第4章 滋賀の神社仏閣(厄難厄病を救う観音様 立木観音(安養寺)
紫式部が参籠した名刹 石山寺 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。