検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人類5万年文明の興亡 なぜ西洋が世界を支配しているのか 下   

著者名 イアン・モリス/著   北川 知子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119389997209/モ/2書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イアン・モリス 北川 知子
2014
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000801221
書誌種別 図書
書名 人類5万年文明の興亡 なぜ西洋が世界を支配しているのか 下   
書名ヨミ ジンルイ ゴマンネン ブンメイ ノ コウボウ 
著者名 イアン・モリス/著
著者名ヨミ イアン モリス
著者名 北川 知子/訳
著者名ヨミ キタガワ トモコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.3
ページ数 444p
大きさ 20cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-480-86128-3
内容紹介 なぜ中国で産業革命は起こらなかったのか。あらゆる文明が停滞と衰退を免れないとしたら、何がそれを打ち破る契機となるのか。「西洋文明の終焉」という衝撃の未来図を明晰な論理によって導き出す、歴史書の金字塔。
著者紹介 1960年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学で考古学のPh.D.を取得。スタンフォード大学歴史学教授。古代地中海文明における都市の形成についての研究が専門。
件名 世界史
言語区分 日本語
受賞情報 アメリカペンクラブ賞(ノンフィクション部門)
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 西洋は常に世界の覇者だったわけではない。5世紀半ばから1200年もの間、アジアは紛れもなく文明の最先端を走っていた。下巻はこの東洋の時代から始まる。ではなぜ中国で産業革命は起こらなかったのか。これまで幾度となく問われてきたこの問いに、著者は大胆で独創的な答えを用意する。そしてあらゆる文明が停滞と衰退を免れないとしたら、何がそれを打ち破る契機となるのかと問い返す。今日の文明世界は次なる革新を迎えることができるのか―。「2103年、西洋文明が終わりを迎える」。その衝撃の未来図を明晰な論理によって導き出す。歴史書の金字塔。
(他の紹介)目次 2 興亡―文明隆盛と衰退の法則(承前)(東洋の時代
世界へ向かう
西洋が追いつく
西洋の時代)
3 未来―歴史が指し示すもの(なぜ西洋が支配しているのか…
…今のところは)
(他の紹介)著者紹介 モリス,イアン
 スタンフォード大学歴史学教授。1960年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学で考古学のPh.D.を取得後、シカゴ大学を経て現職。古代地中海文明における都市の形成についての研究が専門。『人類5万年 文明の興亡―なぜ西洋が世界を支配しているのか』でアメリカ・ペンクラブ賞他、三つの国際図書賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北川 知子
 翻訳家。奈良女子大学大学院修士課程(社会学専攻)修了。国立国会図書館勤務を経て、翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。