検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代語訳吾妻鏡  14  得宗時頼 

出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119413375210.4/ゲ/141階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
210.42 210.42
日本-歴史-鎌倉時代
毎日出版文化賞企画部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000767185
書誌種別 図書
書名 現代語訳吾妻鏡  14  得宗時頼 
書名ヨミ ゲンダイゴヤク アズマカガミ 
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.3
ページ数 18,214p
大きさ 20cm
分類記号 210.42
分類記号 210.42
ISBN 4-642-02721-2
内容紹介 病に倒れた執権北条時頼は出家を決意、嫡子時宗が成長するまでの「眼代」として、重時の子長時に執権職を譲る。回復した時頼は僧形での執政を開始する。やがて時宗が元服し、鎌倉幕府は静かに転換点を迎える。
件名 日本-歴史-鎌倉時代
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞企画部門
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 連署極楽寺重時の出家に続き、病に倒れた執権北条時頼は出家を決意、嫡子時宗が成長するまでの「眼代」として、重時の子長時に執権職を譲る。回復した時頼は僧形での執政を開始する。それは、執権職と北条氏家督の分離を意味し、得宗専制政治への第一歩であった。やがて人々の期待を一身に受けた時宗が元服。鎌倉幕府は静かに転換点を迎える。
(他の紹介)著者紹介 五味 文彦
 1946年、山梨県生まれ。1970年、東京大学大学院修士課程修了。現在、放送大学教授・東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本郷 和人
 1960年、東京都生まれ。1988年、東京大学大学院博士課程単位取得。現在、東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西田 友広
 1977年、島根県生まれ。2003年、東京大学大学院博士課程中途退学。現在、東京大学史料編纂所助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。