検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「法の番人」内閣法制局の矜持 解釈改憲が許されない理由    

著者名 阪田 雅裕/著   川口 創/聞き手
出版者 大月書店
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119417632323.1/サ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
323.142 323.142
憲法-日本 戦争の放棄 内閣法制局

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000763355
書誌種別 図書
書名 「法の番人」内閣法制局の矜持 解釈改憲が許されない理由    
書名ヨミ ホウ ノ バンニン ナイカク ホウセイキョク ノ キョウジ 
著者名 阪田 雅裕/著
著者名ヨミ サカタ マサヒロ
著者名 川口 創/聞き手
著者名ヨミ カワグチ ハジメ
出版者 大月書店
出版年月 2014.2
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 323.142
分類記号 323.142
ISBN 4-272-21108-1
内容紹介 憲法9条の解釈変更による集団的自衛権容認は暴挙。その論理とは? 戦後60余年積み重ねられた憲法解釈の重みをもっとも知る人物が、立憲主義の要としての法制局の責務とその危機を語る。
著者紹介 1943年生まれ。弁護士。第61代内閣法制局長官を務めた。著書に「政府の憲法解釈」など。
件名 憲法-日本、戦争の放棄、内閣法制局
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 戦後60余年積み重ねられた憲法解釈の重みをもっとも知る人物が語る、立憲主義の要としての法制局の責務とその危機。全国民必読の書!
(他の紹介)目次 第1章 内閣法制局とはいかなる機関か(労働組合との交渉で多くを学んだ
内閣法制局の組織と役割 ほか)
第2章 9条解釈と自衛隊海外派遣(湾岸戦争と「国際貢献」論、PKO法
日米新ガイドラインと周辺事態法 ほか)
第3章 集団的自衛権行使はなぜ認められないか(9条の定める「戦力」とは何か
自衛権の発動に必要な三つの要件 ほか)
第4章 立憲主義を守る(安倍政権と外務省人脈とのつながり
アメリカは集団的自衛権の解禁を要求しているのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 阪田 雅裕
 1943年生まれ、弁護士。1966年大蔵省入省、国税庁などを経て92年より内閣法制局で総務主幹、第三部長、第一部長、法制次長を歴任。小泉政権期の2004年から2006年まで第61代内閣法制局長官を務めた。現在、アンダーソン・毛利・友常法律事務所顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川口 創
 1972年生まれ、弁護士。名古屋第一法律事務所所属。日弁連憲法委員会副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。