検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金日成   講談社学術文庫  

著者名 徐 大粛/[著]   林 茂/訳
出版者 講談社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119192888289.2/キ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徐 大粛 林 茂
2013
289.2 289.2
金 日成

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000642552
書誌種別 図書
書名 金日成   講談社学術文庫  
書名ヨミ キム イルソン 
著者名 徐 大粛/[著]
著者名ヨミ ジョ ダイシュク
著者名 林 茂/訳
著者名ヨミ ハヤシ シゲル
出版者 講談社
出版年月 2013.3
ページ数 621p
大きさ 15cm
分類記号 289.2
分類記号 289.2
ISBN 4-06-292162-6
内容紹介 北朝鮮の建国の父とされる金日成の生涯を跡付けた、朝鮮研究の最重要古典。金日成の政治の舞台への登場、朝鮮労働党の創立、完全な独裁体制への漸次的移行などを客観的に叙述し、北朝鮮の政治体制及び社会の発展の航跡を辿る。
個人件名 金 日成
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 朝鮮民主主義人民共和国。その建国の父とされる金日成の生涯を跡付けた朝鮮研究の最重要古典。満州抗日戦争を戦った英雄は、ソ連の代理人として果てしない党内抗争をも勝ち抜いた。その粛清の歴史は西側・ソ連・中国の三方面を相手に立ち回る国家的苦悩に彩られていた。“北朝鮮”とはなにか?答えは金日成の歴史のなかにある。
(他の紹介)目次 第1部 若き金日成と東北抗日連軍
第2部 権力基盤の構築
第3部 窮地に立つ金日成
第4部 主体思想への道
第5部 自主路線をひた走る金日成
第6部 金日成王国の誕生
第7部 主体思想と共和国
(他の紹介)著者紹介 徐 大粛
 1931年、吉林省生まれ。解放後ソウルに、1952年、米国に渡る。政治学博士(コロンビア大学)。ハワイ大学教授、同大朝鮮研究センター所長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 茂
 1943年生まれ。京都大学大学院経済学研究科修了。専攻はアジア現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。