蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ぼくたちは生きているのだ 岩波ジュニア新書
|
著者名 |
小林 茂/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117054114 | S778.2/コ/ | 児童新書 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012504505 | J77/コ/ | 児童新書 | 26 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012368788 | 778/コ/ | 書庫 | 99 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2113051797 | J77/コ/ | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
苗穂・本町 | 3413106935 | J77/コ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600344232 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 茂/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ シゲル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
7,214p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500540-3 |
分類記号 |
778.21
|
分類記号 |
778.21
|
書名 |
ぼくたちは生きているのだ 岩波ジュニア新書 |
書名ヨミ |
ボクタチ ワ イキテ イル ノダ |
内容紹介 |
病気や障害をもった人々を撮影してきた著者は、ある日、脳梗塞で倒れ、自らも障害をもつ身となる。新潟の少年時代、水俣病との出会い、ハンセン病元患者との交流など、もどかしい療養の日々に呼び起こした自らの半生を綴る。 |
著者紹介 |
1954年新潟県生まれ。同志社大学法学部卒業。ドキュメンタリー映画監督・カメラマン。「阿賀に生きる」の撮影により日本映画撮影監督協会第1回JSC賞受賞。 |
叢書名 |
岩波ジュニア新書 |
(他の紹介)内容紹介 |
大切な食の知識、この1冊で完全網羅!野菜、肉、魚、調味料、加工品、無添加、オーガニック、国産…。ぜんぶわかる!人気自然食品店、店長が教えます。スーパーから始めるおいしくて安心で体にいい食品の見分け方。 |
(他の紹介)目次 |
1 「基本の調味料」編(塩 おいしい塩は、身体にいい 味噌 材料はシンプルなのがみそ ほか) 2 (「野菜の知識」編 「生鮮食品の選び方」編) 3 (「添加物の知識」編 「日用食品の選び方」編) 4 「良い」「悪い」のその先へ(寛容の心 「とりあえずお味噌汁」で ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
あるとむ 自然食品店店長。食養アドバイザー。オーガニック料理ソムリエ。幼少期からアレルギー、便秘、冷え性、花粉症、低体温などの不調に悩まされる。極度のジャンクフード依存だったが、20代で体調を大きく崩し、健康と向き合う。自然食の仕事をきっかけに、現代の食を取り巻く問題を知り衝撃を受ける。本格的に食と向き合い、あらゆる食事・健康法を学び実践。虚弱体質から脱却し、不安定だったメンタルも安定。「食べものが心身をつくっている」と強く実感する。現在は自然食・食養生の知恵をベースに、ブログやSNSで体と心を整える食の知恵を発信。オンラインで食事改善のサポートもしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ