検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

誰も教えないこの国の歴史の真実     

著者名 菅沼 光弘/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119147064319.1/ス/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012942518319/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000610048
書誌種別 図書
書名 誰も教えないこの国の歴史の真実     
書名ヨミ ダレモ オシエナイ コノ クニ ノ レキシ ノ シンジツ 
著者名 菅沼 光弘/著
著者名ヨミ スガヌマ ミツヒロ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.12
ページ数 208p
大きさ 20cm
分類記号 319.1053
分類記号 319.1053
ISBN 4-584-13463-4
内容紹介 東京裁判の有罪判決でこの国の伝統文化はことごとく否定され、歴史はゆがめられ、大東亜戦争をめぐる真実は封印された! 日本の近現代史を振り返りながら、日本を徹底的に貶めたアメリカの欺瞞を暴く。
著者紹介 東京大学法学部卒業。公安調査庁入庁。調査第2部長などを経て、1995年退官。アジア社会経済開発協力会を主宰しながら、評論活動を展開。著書に「この国の不都合な真実」など。
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本を侵略国と断じた東京裁判の有罪判決でこの国の伝統文化はことごとく否定され、歴史はゆがめられ、大東亜戦争をめぐる真実は封印された。日本を徹底的に貶めたアメリカの欺瞞を暴く。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカはいまだに日本を恐れている(戦後の日本では情報機関が作れなかった
アメリカが情報機関を作らせなかった ほか)
第2章 本当は恐ろしいTPP問題の本質(TPPには新味はない
TPPは中国包囲網 ほか)
第3章 明治維新から大東亜戦争敗戦まで(近代日本の憂慮のタネ、朝鮮半島の不安定
日露戦争の勝利が大東亜戦争の遠因になった ほか)
第4章 アメリカの呪縛を解くために(ターニングポイントは田中角栄の失脚
アメリカの対日政策の底流にあるもの ほか)
(他の紹介)著者紹介 菅沼 光弘
 東京大学法学部卒業後の1959年、公安調査庁入庁。入庁後すぐ、ドイツ・マインツ大学に留学、ドイツ連邦情報局(BND)に派遣され、対外情報機関の実情の調査を行う。帰国後、対外情報活動部門を中心に旧ソ連、北朝鮮、中国の情報収集に35年間従事。対外情報の総責任者である調査第2部長を最後に1995年に退官する。現在、アジア社会経済開発協力会を主宰しながら、評論活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。