検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

決定版短歌入門   角川短歌ライブラリー  

著者名 秋葉 四郎/監修   岡井 隆/監修   佐佐木 幸綱/監修   馬場 あき子/監修   『短歌』編集部/編
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213042451911/ケ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋葉 四郎 岡井 隆 佐佐木 幸綱 馬場 あき子 『短歌』編集部
2012
911.107 911.107
和歌-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000550912
書誌種別 図書
書名 決定版短歌入門   角川短歌ライブラリー  
書名ヨミ ケッテイバン タンカ ニュウモン 
著者名 秋葉 四郎/監修
著者名ヨミ アキバ シロウ
著者名 岡井 隆/監修
著者名ヨミ オカイ タカシ
著者名 佐佐木 幸綱/監修
著者名ヨミ ササキ ユキツナ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.6
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 911.107
分類記号 911.107
ISBN 4-04-652613-7
内容紹介 思いが響く短歌生活、始めませんか? 短歌の基本から作り方、鑑賞の手引き、上達の方法までを、多彩な例歌とともに紹介します。短歌名言録、読むべき歌集歌書リストなども収録。
件名 和歌-作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 短歌の基本から、短歌の作り方、鑑賞の手引き、上達の方法まで、項目別で一目瞭然。短歌史・名言録・歌集歌書リストほか。
(他の紹介)目次 1 短歌の魅力
2 作歌の基本
3 何を詠うか
4 表現するために
5 上達の秘訣
6 鑑賞の手引き
7 短歌をもっと楽しむ
8 付章
(他の紹介)著者紹介 秋葉 四郎
 1937年千葉県生まれ。日本歌人クラブ会長・「歩道」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡井 隆
 1928年愛知県生まれ。「未来」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐佐木 幸綱
 1938年東京生まれ。現代歌人協会理事長・「心の花」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬場 あき子
 1928年東京生まれ。「かりん」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。