検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

古事記不思議な1300年史     

著者名 斎藤 英喜/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119000289913.2/サ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012882391913.2/サ/古典一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012778135913.2/サ/古典09a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.2 913.2
古事記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000535145
書誌種別 図書
書名 古事記不思議な1300年史     
書名ヨミ コジキ フシギ ナ センサンビャクネンシ 
著者名 斎藤 英喜/著
著者名ヨミ サイトウ ヒデキ
出版者 新人物往来社
出版年月 2012.5
ページ数 174p
大きさ 19cm
分類記号 913.2
分類記号 913.2
ISBN 4-404-04186-9
内容紹介 日本の古代神話と歴史を伝える最古の古典として、その名前を知らない人はまずいない「古事記」。しかし、意外と知られていないその受容の歴史の謎に迫り、日本人にとって「古事記」とはどんな本だったのかを解き明かす。
著者紹介 1955年生まれ。日本大学大学院博士課程満期退学。宗教学者、神話学者。佛教大学歴史学部教授。著書に「読み替えられた日本神話」「古事記成長する神々」「アマテラス」など。
件名 古事記
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 誰が古事記を読んだのか。『日本書紀』との違いは?本居宣長以前は誰も知らなかった?皇国史観のもとで間違って理解されていた?―謎に包まれた、その歴史に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 『古事記』成立の深層(『古事記』はなぜ作られたのか
『古事記』は偽書なのか)
第2章 平安時代に『古事記』はどう読まれたか(平安時代の「日本紀講」と『古事記』
日本紀講の現場から「偽書説」を考える)
第3章 中世の『古事記』受容の現場へ(真福寺と伊勢神宮の『古事記』
卜部氏たちと「中世日本紀」)
第4章 本居宣長、登場(江戸文化のなかの『古事記』
本居宣長『古事記伝』の世界)
第5章 『古事記』の近代・現代史(チェンバレンとラフカディオ・ハーンの『古事記』
近・現代の『古事記』受容の可能性)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 英喜
 1955年生まれ。宗教学者、神話学者。日本大学大学院博士課程満期退学。沸教大学歴史学部教授。専攻は神話・伝承学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。