蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118965813 | 311.1/ゲ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0119485985 | 311.1/ゲ/ | 書庫寄託 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013214111 | 311/ゲ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自由とセキュリティ
杉田 敦/著
現代政治理論
川崎 修/編,杉…
「改憲」の論点
木村 草太/著,…
芸術と労働
白川 昌生/編,…
アーレントと二〇世紀の経験
川崎 修/編著,…
安保法制から考える憲法と立憲主義・…
長谷部 恭男/編…
憲法と民主主義の論じ方
長谷部 恭男/著…
境界線の政治学
杉田 敦/著
権力論
杉田 敦/著
安保法制の何が問題か
長谷部 恭男/編…
原発 決めるのは誰か
吉岡 斉/著,寿…
西洋政治思想資料集
杉田 敦/編著,…
ハンナ・アレント
川崎 修/[著]
「知」の挑戦 : 本と新聞の大学1
一色 清/モデレ…
政治的思考
杉田 敦/著
3・11に問われて : ひとびとの…
栗原 彬/著,テ…
原発をどうするか、みんなで決める …
飯田 哲也/著,…
丸山眞男セレクション
丸山 眞男/著,…
アートで生きる
杉田 敦/編
政治への想像力
杉田 敦/著
プルーラリズム
ウィリアム・E.…
対論憲法を/憲法からラディカルに考…
愛敬 浩二/コー…
岩波社会思想事典
今村 仁司/編集…
ナノ・ソート : 現代美学…あるい…
杉田 敦/著
岩波講座憲法4
長谷部 恭男/編…
岩波講座憲法5
長谷部 恭男/編…
岩波講座憲法2
長谷部 恭男/編…
岩波講座憲法3
長谷部 恭男/編…
岩波講座憲法6
長谷部 恭男/編…
岩波講座憲法1
長谷部 恭男/編…
これが憲法だ!
長谷部 恭男/著…
現代政治理論
川崎 修/編,杉…
社会の喪失 : 現代日本をめぐる対…
市村 弘正/著,…
境界線の政治学
杉田 敦/著
アソーレス、孤独の群島 : ポルト…
杉田 敦/著
アメリカ憲法は民主的か
ロバート・A.ダ…
白い街へ : リスボン、路の果てる…
杉田 敦/著
デモクラシーの論じ方 : 論争の政…
杉田 敦/著
権力
杉田 敦/著
直接民主政の挑戦 : 電子ネットワ…
イアン・バッジ/…
アイデンティティ/差異 : 他者性…
ウィリアム・E.…
リヒター、グールド、ベルンハルト
杉田 敦/[著]
権力の系譜学 : フーコー以後の政…
杉田 敦/著
ノード : 反電子主義の美学
杉田 敦/著
メカノ : 美学の機械、科学の機械
杉田 敦/著
失望と参画の現象学 : 私的利益と…
アルバート・O.…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000516680 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代政治理論 有斐閣アルマ |
書名ヨミ |
ゲンダイ セイジ リロン |
著者名 |
川崎 修/編
|
著者名ヨミ |
カワサキ オサム |
著者名 |
杉田 敦/編 |
著者名ヨミ |
スギタ アツシ |
版表示 |
新版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
15,346p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
311.1
|
分類記号 |
311.1
|
ISBN |
4-641-12454-7 |
内容紹介 |
リベラリズムとデモクラシーに関するテーマを中心に、現代の政治理論の重要な主題や概念を取り上げてわかりやすく解説する本格的政治入門書。「環境と政治」の章を追加した新版。 |
著者紹介 |
立教大学法学部教授。著書に「「政治的なるもの」の行方」など。 |
件名 |
政治哲学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
自由とは何か、公正な社会とは何か―われわれが直面しつつあるさまざまな政治課題は、政治的価値、理念、規範に関わる問題を含んでいる。リベラリズムとデモクラシーに関係するテーマを中心に、現代の政治理論の重要な主題や概念を取り上げて解説する本格的入門書の新版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 政治―権力と公共性 第2章 権力―強制と自発性 第3章 リベラリズムの展開―その振幅と変容 第4章 現代の自由論―自律とは何か 第5章 平等―正義を求めて 第6章 デモクラシー―歴史と現実 第7章 ネーションとエスニシティ―アイデンティティの政治 第8章 フェミニズムと政治理論―寄与と挑戦 第9章 公共性と市民社会―公共圏とデモクラシー 第10章 環境と政治―自然、人間、社会 第11章 国境をこえる政治の理論―グローバリゼーション、デモクラシー、リベラリズム |
(他の紹介)著者紹介 |
川崎 修 立教大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉田 敦 法政大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ