検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

折口信夫天皇論集   講談社文芸文庫  

著者名 折口 信夫/[著]   安藤 礼二/編
出版者 講談社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118690106170.4/オ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

折口 信夫 安藤 礼二
2011
170.4 170.4
神道 天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000405486
書誌種別 図書
書名 折口信夫天皇論集   講談社文芸文庫  
書名ヨミ オリクチ シノブ テンノウ ロンシュウ 
著者名 折口 信夫/[著]
著者名ヨミ オリグチ シノブ
著者名 安藤 礼二/編
著者名ヨミ アンドウ レイジ
出版者 講談社
出版年月 2011.5
ページ数 349p
大きさ 16cm
分類記号 170.4
分類記号 170.4
ISBN 4-06-290123-9
件名 神道、天皇
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本人の宗教とはいかなるものか?また、神道とは日本人にとっての宗教なのか?近代人として生きながら、自在に古代との間を往還する精神を持ちえた民俗学者が迫った日本的な政治や権力のあり方の本質とは―『折口信夫文芸論集』編者安藤礼二によるオリジナル編集でうかびあがる、知の巨人・折口信夫の新たな姿。
(他の紹介)目次 女帝考
神道の友人よ
民族教より人類教へ
神道宗教化の意義
神道の新しい方向
大嘗祭の本義(別稿)
御即位式と大嘗祭と
穀物の神を殺す行事
原始信仰
剣と玉
皇子誕生の物語
大倭宮廷の〓(そう)業期
道徳の発生
民族史観における他界観念
(他の紹介)著者紹介 折口 信夫
 1887・2・11〜1953・9・3。歌人、詩人(歌人、詩人として釈迢空を名乗った)、国文学者、民俗学者。大阪生まれ。1910年、国学院大学卒業後、中学校教師を経て、国学院大学、慶応大学で教鞭をとる。島木赤彦、柳田国男との出会いで歌誌「アララギ」、民俗学雑誌「郷土研究」と関わることとなり、その後の生涯が決定づけられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。