検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

老人ホーム 一夜のコメディ  海外文学セレクション  

著者名 B.S.ジョンソン/著   青木 純子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113814172933.7/ジヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011608505933.7/ジヨ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
3 清田5512375964933.7/ジヨ/図書室20一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4112349792933/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 苗穂・本町3410225902933/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 白石東4211773421933/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 北白石4410100616933/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 東月寒5210186655933/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 新発寒9210199742933/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 星置9311770813933/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
170.4 170.4
神道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001246168
書誌種別 図書
書名 老人ホーム 一夜のコメディ  海外文学セレクション  
書名ヨミ ロウジン ホーム 
著者名 B.S.ジョンソン/著
著者名ヨミ B S ジョンソン
著者名 青木 純子/訳
著者名ヨミ アオキ ジュンコ
出版者 東京創元社
出版年月 2000.11
ページ数 318p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-488-01632-4
内容紹介 年齢も視力も聴力も痴呆度もすべてが異なる8人の老人と寮母1人が見る、各人にひとつの真実。同じ一夜の同じ一場面が、9人それぞれの章の同じページ、同じ行に浮かび上がる。同時進行老人喜劇。
著者紹介 1933〜73年。ロンドン生まれ。ロンドン・キングス・カレッジ卒業。「トロール」でサマセット・モーム賞受賞。ジョイス、ベケットの後継者として脚光を浴びる。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 神道は生活のなかにある。ごく普通の日本人であれば昔も今も自覚の有無を問わず生活に触れている宗教の日本的営みがある。
(他の紹介)目次 序章 わが道の神社と神道(わが道の神社と神道
神社神道の将来像を問う
神職―その自画像)
第2章 神道の古代性と現在(カミの語源に学ぶ
神道の聖地
鎮守の森―家郷の神道的造形 ほか)
第3章 時の「生命」と祭(くらしのリズム・祝祭日
花の神事
式年遷宮と現代 ほか)
第4章 祭と共同体(祭と家郷社会
秩父の風土と「夜祭」
祭祀の教学的研究 ほか)
第5章 構造神学と環境問題(神道の生命観―構造神学試論
神典にみる生死観
神社の保全と破壊―東北横断道酒田線の計画路線をめぐる獅子ヶ口諏訪神社の問題)
折々の記(夏祭への気構え
古く新しき祭
新緑と日本学 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。