検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる精神医学の基本としくみ   図解入門メディカルサイエンスシリーズ  

著者名 武井 茂樹/著
出版者 秀和システム
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012756598493.7/タ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012717341493.7/タ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 9012929510493.7/タ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
493.7 493.7
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000391487
書誌種別 図書
書名 よくわかる精神医学の基本としくみ   図解入門メディカルサイエンスシリーズ  
書名ヨミ ヨク ワカル セイシン イガク ノ キホン ト シクミ 
著者名 武井 茂樹/著
著者名ヨミ タケイ シゲキ
出版者 秀和システム
出版年月 2011.4
ページ数 295p
大きさ 21cm
分類記号 493.7
分類記号 493.7
ISBN 4-7980-2928-3
内容紹介 なぜ心が病気になるんだろう? 精神と脳や身体との関係から、医学的諸検査、意識と意識障害、認知症、てんかん、統合失調症、気分障害、将来的な動向まで、精神医学の基本としくみを解説する。
著者紹介 慶應義塾大学病院中央臨床検査部神経機能検査室室長。医学博士、精神保健指定医。
件名 精神医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ心が病気になるんだろう?精神と脳、身体との関係とは?心とからだがやさしくわかる精神医学が楽しくなる入門書。
(他の紹介)目次 1 精神と脳、身体
2 医学的諸検査
3 精神・神経疾患の分類と診断
4 意識と意識障害
5 認知症
6 てんかん
7 統合失調症
8 気分障害(うつ病と躁うつ病)
9 神経症性障害
10 睡眠障害
11 未来へ
(他の紹介)著者紹介 武井 茂樹
 慶應義塾大学病院中央臨床検査部神経機能検査室室長。医学博士、精神保健指定医。桐朋高等学校、慶應義塾大学医学部を卒業後、慶應義塾大学医学部精神神経科学教室に入局し、精神科医に。その後、国際協力機構JICAにより中国藩陽(かつての満州奉天)へ赴き、中国医科大学講師として技術指導にあたった。慈雲堂内科病院精神科勤務、早稲田大学人間科学部非常勤講師、東京電力病院神経科部長、慶應義塾大学医学部客員講師などを経て、現職に至る。研究領域は臨床神経生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。