検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

13歳から学ぶ日本の貧困 日本をむしばむ“貧困”が60分で見えてくる    

著者名 宇都宮 健児/著
出版者 青志社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012687689368/ウ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012682059J36/ウ/ヤングJ15児童書一般貸出在庫  
3 澄川6012667074J36/ウ/図書室J2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇都宮 健児
2009
368.2 368.2
貧困

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000188971
書誌種別 図書
書名 13歳から学ぶ日本の貧困 日本をむしばむ“貧困”が60分で見えてくる    
書名ヨミ ジュウサンサイ カラ マナブ ニホン ノ ヒンコン 
著者名 宇都宮 健児/著
著者名ヨミ ウツノミヤ ケンジ
出版者 青志社
出版年月 2009.8
ページ数 110p
大きさ 21cm
分類記号 368.2
分類記号 368.2
ISBN 4-903853-67-3
内容紹介 どんなに働いても収入が増えず、人間らしい生活を送れない人が増えている日本。その“貧困”の現状と、貧困を生み出す社会のしくみを解説するとともに、これから世の中に出る若者が考えるべきことを説く。
著者紹介 1946年生まれ。弁護士。「年越し派遣村」名誉村長。日弁連多重債務対策本部本部長代理。全国ヤミ金融対策会議代表幹事。「反貧困ネットワーク」代表。共編に「反貧困の学校」「派遣村」等。
件名 貧困
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の貧困率は世界第4位。人間らしい生活を送れない人が増えています。たった一度の借金で、多重債務におちいり、命を落とす人もいるのです。ふつうに働いて、結婚して、子どもを産むことがむずかしいのが、日本の現状です。貧困問題を知ろうとする努力が、あなたの未来を変えていきます。
(他の紹介)目次 第1章 貧困ってどういうこと?(貧困とは、「人間らしい生活ができない状態」になること
発展途上国と日本の貧困はどこが違うのか ほか)
第2章 貧富の差を広げる社会のしくみ(気軽にお金が借りられるアメリカ社会
複雑な金融のシステムが恐慌を招いた ほか)
第3章 他人事(ひとごと)じゃいられない日本の貧困(使い捨てされる非正規労働者たちの叫び
日本を代表する大企業も労働者を追い込んでいる ほか)
第4章 未来を生きるために考えなきゃいけないこと(まずは貧困の現実を知ることから始めよう
30年かけてグレーゾーン金利の撤廃を実現 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宇都宮 健児
 1946年生まれ。「年越し派遣村」名誉村長。弁護士。日弁連多重債務対策本部本部長代行。全国ヤミ金融対策会議代表幹事。オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長。「反貧困ネットワーク」代表。「人間らしい労働と生活を求める連絡会議」代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。