検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ケースメソッド憲法     

著者名 市川 正人/著
出版者 日本評論社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118014760323.1/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012538173323/イ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000179481
書誌種別 図書
書名 ケースメソッド憲法     
書名ヨミ ケース メソッド ケンポウ 
著者名 市川 正人/著
著者名ヨミ イチカワ マサト
版表示 第2版
出版者 日本評論社
出版年月 2009.7
ページ数 267p
大きさ 21cm
分類記号 323.14
分類記号 323.14
ISBN 4-535-51714-1
内容紹介 企業の政治献金、住基ネット、総理大臣の靖国参拝…。新聞で報じられた事件を憲法の視点から解き明かす。事実を踏まえた、シャープかつソリッドな解釈で、事例解決能力を養うのに最適。
著者紹介 1955年静岡県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程学修認定退学。立命館大学法科大学院教授。著書に「表現の自由の法理」「ケースメソッド公法」「基本的人権の事件簿」など。
件名 憲法-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 企業の政治献金、住基ネット、総理大臣の靖国参拝…。新聞で報じられた事件を憲法の視点から解き明かす。事実を踏まえた、シャープかつソリッドな解釈。事例解決能力を養うのに最適な1冊、待望の新版化。
(他の紹介)目次 沖縄と安保条約―沖縄県知事署名等代行職務執行命令訴訟
アイヌ新法と先住権―アイヌ新法制定
定住外国人の地方参政権―在日韓国人地方参政権訴訟
企業の政治献金―〇七年度政治資金収支報告
「自然の権利」と自然享有権―アマミノクロウサギ訴訟
住基ネットとプライバシーの権利―住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)の本格稼働
内閣総理大臣の靖国神社公式参拝と政教分離―小泉総理の靖国神社参拝
宗教法人と税制―問われる宗教法人優遇税制
表現の自由とわいせつ―加納典明逮捕事件
人種差別撤廃条約と差別的表現の規制―人種差別撤廃条約の批准〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 市川 正人
 1955年静岡県生まれ。立命館大学法科大学院教授。京都大学法学部卒・同大学院法学研究科博士後期課程学修認定退学。博士(法学・京都大学)。京都大学法学部助手、三重大学人文学部講師・助教授、立命館大学法学部教授を経て、2004年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。