検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ことばとは何か 言語学という冒険  講談社学術文庫  

著者名 田中 克彦/[著]
出版者 講談社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117993196801/タ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 克彦
2009
801 801
言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000148748
書誌種別 図書
書名 ことばとは何か 言語学という冒険  講談社学術文庫  
書名ヨミ コトバ トワ ナニカ 
著者名 田中 克彦/[著]
著者名ヨミ タナカ カツヒコ
出版者 講談社
出版年月 2009.4
ページ数 260p
大きさ 15cm
分類記号 801
分類記号 801
ISBN 4-06-291942-5
件名 言語学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時の流れや社会規範によって姿を変える「ことば」。地球上にある何千種類もの言語、変化を続けるとらえどころのない対象の本質に、言語学はどこまで迫れたのか。ソシュールをはじめとした近現代の言語学の成果を検証、理論では説明しきれない言語の特別な性質をさらけ出し、グローバリゼーションの中で現代世界が直面する言語問題にも鋭く切り込む。
(他の紹介)目次 第1章 言語学史から何を学ぶか(言語と言語学史
規範と体系
誤りの中にこそ真実が ほか)
第2章 言語変化の問題―ことばはなぜ変ってはいけないのか(ことばは変ってはいけないか、なぜ変るのか
構造への逃走
「社会的事実」とデュルケム ほか)
第3章 当面する言語問題(言語はコミュニケーションの道具にとどまらない
言語の絶滅にいかに対処すべきか
生物の分類学と言語の分類学 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 克彦
 1934年、兵庫県生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科卒業、一橋大学大学院修了。現在、一橋大学名誉教授。専門は社会言語学、モンゴル学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。