検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

孫が読む漱石   新潮文庫  

著者名 夏目 房之介/著
出版者 新潮社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013224533910/ナ/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏目 房之介
2009
910.268 910.268
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000132289
書誌種別 図書
書名 孫が読む漱石   新潮文庫  
書名ヨミ マゴ ガ ヨム ソウセキ 
著者名 夏目 房之介/著
著者名ヨミ ナツメ フサノスケ
出版者 新潮社
出版年月 2009.3
ページ数 301p
大きさ 16cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-10-133513-1
個人件名 夏目 漱石
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “文豪の孫”として世間の目にさらされ続けた僕は、祖父とまっすぐに向き合うことを、ずっと避けていた。だが50歳を越え、運命のように、その機会は巡ってきた。『坊っちゃん』『三四郎』『それから』『こころ』『明暗』。本邦を代表するマンガ批評家が、漱石作品に初めて取り組んだ。ときに同じ気質を有する者として共感や反発をおぼえながら、名作の森を歩んでゆく。漱石ファン必読の一冊。
(他の紹介)目次 プロローグ 吾輩は孫である
第1章 ホトトギス時代
第2章 朝日新聞在籍時代
第3章 修善寺の大患後
第4章 晩年
終章 文学論、手紙、鏡子夫人


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。