検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ツキノワグマ物語   極東ロシア・アムールの動物たち  

著者名 フセーヴォロド P.シソーエフ/著   岡田 和也/訳   森田 あずみ/絵
出版者 未知谷
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012749624J98/シ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000100469
書誌種別 図書
書名 ツキノワグマ物語   極東ロシア・アムールの動物たち  
書名ヨミ ツキノワグマ モノガタリ 
著者名 フセーヴォロド P.シソーエフ/著
著者名ヨミ フセーヴォロド P シソーエフ
著者名 岡田 和也/訳
著者名ヨミ オカダ カズヤ
著者名 森田 あずみ/絵
著者名ヨミ モリタ アズミ
出版者 未知谷
出版年月 2008.11
ページ数 220p
大きさ 20cm
分類記号 983
分類記号 983
ISBN 4-89642-246-7
内容紹介 ツキノワグマ、アームバ(虎)、オオヤマネコ、ヒョウなど、極東ロシアに暮らす動物たちの物語。作家、探険家、狩猟学者など多彩な顔を持つ著者ならではの卓抜した見聞や、細やかな狩猟学的観察がふんだんに盛り込まれた一冊。
著者紹介 1911年ウクライナ生まれ。モスクワの全ソ連邦毛皮原料畜産大学卒業。作家、探検家、狩猟学者、地理学者、郷土誌研究家、社会活動家と多彩な顔を持つ。作品に「黄金の虎リーグマ」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 みなさんはブドウがトウヒにからみつき、トラがトナカイをつかまえる、そんな地方をご存じですか?それはここ、アムール河流域のこと。猟師は多種多様な動物に囲まれ、動物たちの習性に時には学者以上に通じています。著者も鳥や獣の行動の秘密を解くすべを彼らに教わり、半世紀以上狩りをしてきました。著者のささやかな観察の記録を親愛なる読者のみなさんに伝えます。
(他の紹介)目次 ツキノワグマ物語
アームバ(虎)
トラを生け捕る人
オオヤマネコ
最後のヒョウ
木の上のわんぱくもの(貂)
ハクチョウの歌
(他の紹介)著者紹介 シソーエフ,フセーヴォロド・P.
 1911年ウクライナ・ハリコフ生まれ。モスクワの全ソ連邦毛皮原料畜産大学卒業後、ハバロフスクに移り住む。百頭のクマを仕留め、5頭のトラの生け捕りに参加し、1959年には生後2年のトラをひとりでつかまえた経験がある。作家、探検家、狩猟学者、地理学者、郷土誌研究家、社会活動家と多彩な顔を持ち、1950年『ハバロフスク地方における狩猟』の処女出版以降、極東の自然を舞台にした作品を10数冊上梓、ロシア国内はもとより各国で翻訳される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 和也
 1961年浦和市生まれ。早稲田大学露文科卒。ロシア国営放送会社「ロシアの声」ハバロフスク支局特派員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 あずみ
 画家。1991年「猫の手帖」イラストコンテスト入賞をはじめ、多くのペット関係イラストコンテストに入賞。日本児童美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。