検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

尚、赫々たれ 立花宗茂残照    

著者名 羽鳥 好之/著
出版者 早川書房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181053851913.6/ハト/1階図書室63A一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9213137079913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001718244
書誌種別 図書
書名 尚、赫々たれ 立花宗茂残照    
書名ヨミ ナオ カクカク タレ 
著者名 羽鳥 好之/著
著者名ヨミ ハトリ ヨシユキ
出版者 早川書房
出版年月 2022.10
ページ数 297p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-15-210179-2
内容紹介 神君家康はいかにして「関ケ原」を勝ち抜いたのか、考えを聞かせてほしい-。三代将軍家光から諮問を受けた立花宗茂の語りによって、やがて解き明かされる天下を分けた決戦の不可解さ、家康の深謀と西軍敗走の真相…。
著者紹介 1959年生まれ。群馬県出身。早稲田大学仏文科卒。文藝春秋に入社。『オール讀物』編集長、文藝書籍部長、文藝局長などを歴任。退社後、「尚、赫々たれ」で作家デビュー。
件名 立花宗茂-小説
個人件名 立花 宗茂
言語区分 日本語
受賞情報 日本歴史時代作家協会賞新人賞
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 むかし、ロシアのあるいなかの村で、土地を広げるため、村人たちは、人間が手をだしてはいけないと言い伝えられる森を焼き払ってしまった。村の長老が、その森には白いオオカミの魔物が住むからと、忠告するのに耳を貸さず…。木々がすっかり焼かれ、“死に森”と呼ばれるようになった森で、まもなく、村人が何人も、オオカミに襲われた。このままではいけない。どうにかしなくては―。いくつものエピソードがからまりあい、ダイナミックに結末にむかう。ロシアの民話や伝承を下敷きに創作された、少し不思議でこわい物語。小学校高学年〜。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。