蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180906323 | 983/ウ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013156966 | 983/ウ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6013010365 | 983/ウ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001642845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
緑の天幕 CREST BOOKS |
書名ヨミ |
ミドリ ノ テンマク |
著者名 |
リュドミラ・ウリツカヤ/著
|
著者名ヨミ |
リュドミラ ウリツカヤ |
著者名 |
前田 和泉/訳 |
著者名ヨミ |
マエダ イズミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
718p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
983
|
分類記号 |
983
|
ISBN |
4-10-590177-6 |
内容紹介 |
1953年のスターリンの死から1991年のソ連崩壊へ。人びとはそれぞれに夢を抱き、愛を求めては失いながら、抑圧的な社会の中で人間らしく生きようとし…。ロシアを代表する女性作家による大河長篇。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。モスクワ大学(遺伝学専攻)卒業。作家。「ソーネチカ」でメディシス賞、ジュゼッペ・アツェルビ賞、「クコツキイの症例」でロシア・ブッカー賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 読売新聞 朝日新聞 産経新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
陽気で如才なく、やがて地下出版に携わるイリヤ、繊細な詩人の感性を持つユダヤ人のミーハ、ピアニストを目指すサーニャ。三人の幼なじみを軸に、そこに三人の少女たち、正義感に溢れる優等生オーリャ、苦学の末に役人の妻となるガーリャ、ユダヤ人のタマーラが加わり、六人の人生が時に交錯して時にはなれる。1953年のスターリンの死から1991年のソ連崩壊へ。激動の時代を背景に、人を愛し、結婚し、子どもを産み、互いに影響し合いながら困難な時代を生き抜いた市井の人びとのドラマを、ノーベル文学賞候補にも目される女性作家が複雑な光沢と色合いで織りあげていく。人間への深い愛情に満ちた大河長篇。 |
内容細目表
前のページへ