検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間はどこまで耐えられるのか   河出文庫  

著者名 F.アッシュクロフト/著   矢羽野 薫/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013082437491.3/ア/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013150679491.3/ア/文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

F.アッシュクロフト 矢羽野 薫
2008
491.3 491.3
生理学 環境 適応(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000035975
書誌種別 図書
書名 人間はどこまで耐えられるのか   河出文庫  
書名ヨミ ニンゲン ワ ドコマデ タエラレル ノカ 
著者名 F.アッシュクロフト/著
著者名ヨミ F アッシュクロフト
著者名 矢羽野 薫/訳
著者名ヨミ ヤハノ カオル
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.5
ページ数 382p
大きさ 15cm
分類記号 491.3
分類記号 491.3
ISBN 4-309-46303-2
件名 生理学、環境、適応(生物学)
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 生きるか死ぬかの極限状況で、肉体的な「人間の限界」を著者自身も体を張って果敢に調べ抜いた驚異の生理学。人間はどのくらい高く登れるのか、どのくらい深く潜れるのか、暑さと寒さ、速さの限界は?果ては宇宙まで、生命の生存限界まで、徹底的に極限世界を科学したベストセラー。
(他の紹介)目次 第1章 どのくらい高く登れるのか
第2章 どのくらい深く潜れるのか
第3章 どのくらいの暑さに耐えられるのか
第4章 どのくらいの寒さに耐えられるのか
第5章 どのくらい速く走れるのか
第6章 宇宙では生きていけるのか
第7章 生命はどこまで耐えられるのか
(他の紹介)著者紹介 アッシュクロフト,フランセス
 1952年、イギリス生まれ。オックスフォード大学の生理学部教授で、インシュリンの分泌に関する第一人者。1999年よりロイヤル・ソサエティーのフェロー。細胞膜のイオンチャネルをモチーフに芸術家と美術展を開催するなど研究室の外でも精力的に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢羽野 薫
 1969年生まれ。慶応大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。