検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

もう、服従しない イスラムに背いて、私は人生を自分の手に取り戻した    

著者名 アヤーン・ヒルシ・アリ/著   矢羽野 薫/訳
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012673010289/ヒ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3213017134289/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アヤーン・ヒルシ・アリ 矢羽野 薫
2008
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000083564
書誌種別 図書
書名 もう、服従しない イスラムに背いて、私は人生を自分の手に取り戻した    
書名ヨミ モウ フクジュウ シナイ 
著者名 アヤーン・ヒルシ・アリ/著
著者名ヨミ アヤーン ヒルシ アリ
著者名 矢羽野 薫/訳
著者名ヨミ ヤハノ カオル
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2008.9
ページ数 482p
大きさ 20cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-7678-0681-5
内容紹介 性器切除、強制的な結婚、内戦、虐殺…死と隣りあわせの国ソマリアで、ムスリムとして隷従と絶望とともに育った彼女は、自由と秩序に基づく世界へと飛び出した-。命を狙われ続ける女性の半生記。
著者紹介 1969年ソマリア生まれ。92年、オランダに難民申請をする。ライデン大学で政治学を学ぶ。在学中、オランダに帰化。シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ研究所勤務。
個人件名 Hirsi Ali Ayaan
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 性器切除、強制的な結婚、内戦、虐殺…。死と隣りあわせの国で、隷従と絶望とともに育った彼女は、自由と秩序に基づく世界へと飛び出した―。「殺人の脅迫を受けながら暮らしていても、私は生きていて自由であることに特権を感じる」。2005年、米『TIME』誌「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた女性による衝撃の全米ベストセラー。
(他の紹介)目次 第1部 子供時代(血統
タラルの木の下で
アッラーに見守られて鬼ごっこ
涙に暮れる孤児と未亡人
秘密の逢い引き、セックス、スクマウイキの香り
疑いと反抗
幻想と欺瞞
難民
父アベー)
第2部 自由(逃亡
長老会議―氏族の審判
ハウェヤ
ライデン
神との決別
脅迫
政治
テオの暗殺)
(他の紹介)著者紹介 アリ,アヤーン・ヒルシ
 1969年にソマリアで生まれ、ムスリムとして育つ。ソマリア、サウジアラビア、エチオピア、ケニアで子供時代と青春時代を送る。1992年に、会ったばかりの遠縁の男性との結婚を強いられ、オランダに逃れて難民申請をする。オランダ語を学び、中絶クリニックや虐待された女性のシェルターなどで通訳として働く一方、ライデン大学で政治学を学ぶ。在学中の1997年、オランダに帰化。卒業後、労働党のシンクタンクに勤務する。9・11テロ以降、イスラムに対する批判的な発言によりオランダ全土で物議をかもし、それ以後ボディガードつきの生活を余儀なくされる。下院議員に当選後も、イスラム社会における女性の解放をテーマにした映画製作に携わるなどして命をねらわれ、二四時間態勢の厳重な護衛下で生活。現在はシンクタンク、アメリカン・エンタープライズ研究所に勤務しながら、ヨーロッパのムスリム女性の人権やイスラム社会に対する啓蒙、欧米の治安等に関する発言を続けている。2005年には、タイム誌の「世界で最も影響力のある一〇〇人」に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢羽野 薫
 千葉県生まれ。会社勤務を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。