検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

僕、ニッポンの味方です アメリカ人大学教授が見た「日本人の英語」    

著者名 マイケル・プロンコ/著   矢羽野 薫/訳
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2413015559830/プ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・プロンコ 矢羽野 薫
2009
830.7 830.7
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000140658
書誌種別 図書
書名 僕、ニッポンの味方です アメリカ人大学教授が見た「日本人の英語」    
書名ヨミ ボク ニッポン ノ ミカタ デス 
著者名 マイケル・プロンコ/著
著者名ヨミ マイケル プロンコ
著者名 矢羽野 薫/訳
著者名ヨミ ヤハノ カオル
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2009.3
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 830.7
分類記号 830.7
ISBN 4-8401-2732-5
内容紹介 「世界一英語に自信がない日本人…大丈夫ですよ」 日本に住み、英語を教えて20年。英語恐怖症からバイリンガルまで、日本人の英語を温かく、鋭く観察してきた著者が語る、日本人の英語論。
著者紹介 米国生まれ。アイビーリーグで哲学を修める。明治学院大学でアメリカ文学・文化・映画学を教える。
件名 英語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本に住み、英語を教えて20年。「英語は苦手で」「文法がダメなんです」―そんな英語恐怖症からバイリンガルまで、日本人の英語を温かく、鋭く観察してきた著者による好評エッセイ第2弾。
(他の紹介)目次 第1章 英語を愛する日本人たち(英語のために流す涙
ラーメン店にもプールにもいるバイリンガル ほか)
第2章 世界一英語に自信がない!?(話すのをやめるのをやめてくれませんか?
英語で夢を見る日 ほか)
第3章 あなたの英語はひどくなんかない(英語、それは批判的な言語
英語恐怖症? ほか)
第4章 正しくなくても、大丈夫(発音―「声の習字」
人前で英語を話す不安 ほか)
第5章 文法を手放して、自由になろう(むかしむかし、あるところに…
学問と芸術の女神ミューズ! ほか)
(他の紹介)著者紹介 プロンコ,マイケル
 米国カンザスシティーに生まれ、アイビーリーグで哲学を修める。ヨーロッパやアジアを2年間放浪後、北京で英語教師に。1987年友人の誘いで来日するまでに、3つの修士学位と博士号を取得する。現在は明治学院大学でアメリカ文学・文化・映画学を教えている。『ニューズウィーク日本版』『ジャパンタイムズ』ほかで連載をもち、ジャズに関する記事も多数手がけている。NHK『視点・論点』、NTV系『世界一受けたい授業!』などテレビ出演でも人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢羽野 薫
 会社勤務を経て翻訳者に。『ニューズウィーク日本版』など雑誌の翻訳・編集にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。