検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

昭和後期10人の首相 日経の政治記者が目撃した「派閥の時代」    

著者名 山岸 一平/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117580126312.1/ヤ/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012689652312/ヤ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012579097312/ヤ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
312.1 312.1
日本-政治・行政-歴史 内閣総理大臣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000014389
書誌種別 図書
書名 昭和後期10人の首相 日経の政治記者が目撃した「派閥の時代」    
書名ヨミ ショウワ コウキ ジュウニン ノ シュショウ 
著者名 山岸 一平/著
著者名ヨミ ヤマギシ イッペイ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.3
ページ数 301p
大きさ 20cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-532-16654-0
内容紹介 岸、池田、佐藤、田中、三木、福田、大平、鈴木、中曾根、竹下。「二世政治家」はひとりもいなかった-。政治も経済もダイナミックだった時代、個性溢れる男たちが繰り広げた「永田町のドラマ」を活写する。
著者紹介 1937年埼玉県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。日本経済新聞社専務取締役等を経て退社。日経メディアマーケティング顧問、日経経済新聞社客員。著書に「死なば死ね、殺さば殺せ」など。
件名 日本-政治・行政-歴史、内閣総理大臣
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 政治も経済もダイナミックだった時代、個性溢れる男たちが繰り広げた「永田町のドラマ」を活写。
(他の紹介)目次 第1部 昭和後期10人の首相(岸信介―新安保条約とともに退陣
池田勇人―高度成長への先導役
佐藤栄作―史上最長不倒の政権
田中角栄―日中国交回復も竜頭蛇尾に
三木武夫―「青天の霹靂」とロッキード事件
福田赳夫―経済に振り回された経済通
大平正芳―衆参同日選挙中の壮烈な“戦死”
鈴木善幸―一銭も使わずに総理になった男
中曾根康弘―「戦後政治の総決算」
竹下登―昭和時代最後の宰相)
第2部 政治家寸描(平成の首相―宇野宗佑から小泉純一郎まで
昭和・平成の実力者 記憶に残る15人)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。